Jobs list of Information Technology
-
NEWJob number: JN -052025-188294 Posted: 2025-11-13
Product Manager
Revolutionize the credit card industry in Japan10 - 13 million yen Tokyo Information Technology IT Management
- Company overview
- We are a company that aims to provide "safe and secure" payment services to our users through the credit card/payment field. We are mainly engaged in the credit card business, and as a member of the Holdings Group, we provide financial services by leveraging our foundations as an Internet service company. In particular, we play a role in connecting people and services through the indispensable function of payment, and we are strengthening cooperation with services such as barcode payment services and providing high value-added services by making full use of big data. We are developing services that evolve daily in response to changes in the payment industry.
- Responsibilities
- We're seeking passionate, results-oriented Product Managers to own and deliver high-impact solutions that redefine the credit card and payments landscape. If you're driven by complex challenges, thrive in a fast-paced environment, and want to build products that touch millions of lives daily, we want to hear from you.
Main responsibilities:
Lead the end-to-end product lifecycle for complex initiatives, from ideation and requirements gathering through development, launch, and post-launch analysis.
Translate complex business requirements and user needs into clear, detailed Product Requirement Documents (PRDs), user stories, user flows, and acceptance criteria.
Define and articulate the product vision, strategy, and roadmap for your designated product areas, ensuring alignment with company objectives.
Collaborate intensively with engineering, design, data, marketing, legal, compliance, and operations teams throughout the product lifecycle to ensure successful product delivery and adoption.
Manage project timelines, prioritize features, and navigate trade-offs to ensure timely and high-quality delivery.
Define and monitor key performance indicators (KPIs) to measure product success and identify areas for improvement.
Conduct market research, competitive analysis, and gather customer feedback to inform product decisions.
Communicate product updates, progress, and results effectively to stakeholders at all levels, including senior leadership.
Develop a profound understanding of the credit card domain, payment processing, relevant Japanese laws, and our current system specifications, leveraging documents in both English and Japanese.
This role will involve leading initiatives across areas such as:
Core Payment Processing & Infrastructure: Modernizing and enhancing our core authorization, clearing, and settlement systems, including cloud migration initiatives.
Lending Products & User Experience: Developing and optimizing our products, focusing on improving user flexibility and accessibility.
Acquiring Solutions & Merchant Enablement: Expanding our acquiring capabilities and enabling new payment acceptance methods.
Risk Management & Compliance: Implementing and enhancing fraud detection and management systems, ensuring compliance with critical regulations.
Operational Efficiency & Automation: Identifying opportunities to streamline internal processes through automation.
Customer Value & Engagement: Integrating card features and promotions within the company app ecosystem.
Generative AI: Exploring and implementing AI solutions to improve internal operations and customer interactions.
Arshad Azad
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -092025-194563 Posted: 2025-11-13
Senior UXUI Designer | シニアUXUIデザイナー
グローバル市場でのプロダクト展開において中心的な役割を担うことが可能/グローバルに活躍することが可能10 - 14 million yen Tokyo Information Technology Web Design / Producer
- Company overview
- Our client specializes in creating innovative digital experiences and intuitive interfaces. Their focus on collaboration, design and innovation enables them to consistently evolve and adapt to the ever-changing tech landscape.
- Responsibilities
グローバルで通用するプロダクトを作り上げるため、デザインのクオリティを革新できる【シニアUX/UIデザイナー】
を募集中です。
―――――ポジションについて
―――――
超上流工程から各部署と連携し、ユーザー中心の設計をリードしていただきます。また、デザインシステムを策定し、一貫性あるブランドを構築・維持し、PDCAを通じて継続的な改善を行っていただくことを期待しています。
■具体的な業務内容
超上流工程からデザイン視点を代表し、マーケティング、CS、CMGの各部署との連携を推進
プロジェクトごとにUX/UIデザインをリードし、ユーザー中心の設計を推進
ワイヤーフレーム、プロトタイプ、ビジュアルデザインを作成し、ユーザー体験の向上
デザインシステムを策定し、一貫性のあるブランドイメージ(コンテンツ・ビジュアル言語)を構築・維持
プロダクトデザインマネージャーやPdM、エンジニアと密接に連携し、デザインとプロダクト、開発のスムーズな連携を推進
リリース後の各新機能に対して、マーケティング、CS、CMGの各部署と連携しながら、UXリサーチャーと共にユーザーインタビューやユーザビリティテストを実施
他のデザイナーやチームメンバーとデザインレビューを実施し、クオリティの高いアウトプットを生み出すためのフィードバックを実施
■期待していること
各ユーザーセグメントの潜在的なニーズを深掘りし、ユーザー体験の向上を図るためのデザインをリードすること。
プロジェクト全体を通じてユーザー中心設計を推進し、ユーザーの声を反映させること。
ビジネスサイドと連携し、顧客やエンドユーザーとのコネクションを活かして、デザインがビジネスメトリクスに直接貢献できるようにすること。
デザインの価値を具体的なビジネス成果に結びつけること。
グローバルブランド戦略に対応するため、スケーラブルで持続可能なデザインシステムの策定と維持。
グローバルなユーザーにも一貫性のある優れた体験を提供すること。
―――――使用している技術―――――
Figma(メインデザイン作業ツール。ロジックフローの作成、ハイフィデリティなインタラクティブプロトタイピング、デザインプロセスのドキュメンテーション)
GitHub(開発コミュニケーションおよびバージョン管理)
Adobe Creative Cloud(高品質なクリエイティブ制作、ブランド戦略およびブランディング用アニメーション作成)
Notion(包括的なドキュメントおよびナレッジ管理)
Miro(リモートワークショップとビジュアルコラボレーション)
Slack(リアルタイムコミュニケーションと統合ワークフロー)
その他関連ツール(Trello、JIRA などのプロジェクト管理ツール)
―――――デザインチームの特色―――――
デザインチームは、プロダクトマネージャー、エンジニア、データサイエンティストとコラボレーションしながら、CPO、CDO、CTOとも密接に連携し、チーム全体で最高の成果を追求しています。
自律性を重視し、メンバーが主体的に動ける環境を整えると同時に、コラボレーションを奨励してチーム全体の協力体制を強化しています。各メンバーの専門的な成長を支援するために、定期的なトレーニングやワークショップを開催し、常に最新の知識とスキルを習得できるようサポートしています。
快適な職場環境の提供にも注力しており、チームビルディング活動やフレキシブルな働き方を推進しています。熱意と情熱を持つメンバーが集まり、お互いに刺激し合いながら成長できる環境が整っています。
―――――キャリアパス
―――――
シニアUX/UIデザイナーとしての経験を積むことで、プロダクトデザインマネージャーやデザインディレクターなど、さらに上位のポジションへのキャリアアップができます。
━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob4
Minato Kinoshita
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -072024-169702 Posted: 2025-11-12
リードエンジニア/プロダクト開発
日常英会話力をお持ちの方必見です。6 - 10 million yen Tokyo Information Technology Programmer / Software Engineer
- Company overview
- Our client is an art marketplace and art news site maker.
- Responsibilities
- 新規プロダクトの設計・開発・運用・改善(フロント・バックエンド)
既存プロダクトとの連携を踏まえた開発のリード
インフラ設計・構築・運用・改善(サーバーサイド)
CI/CD環境・テスト環境の構築・運用・改善
Hirohito Ezawa
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -062025-189343 Posted: 2025-11-12
フルスタックエンジニア
TypeScriptまたはJavascriptを使用しての開発経験をお持ちの方必見です5 - 9 million yen Tokyo Information Technology Programmer / Software Engineer
- Company overview
- Our client is a premier digital solutions provider, headquartered in Japan, renowned for its expertise in software development, data analytics, and AI-driven innovation. With a team of more than 400 dedicated professionals in Japan, the firm combines global technological prowess with deep local insights to deliver bespoke solutions that address the unique needs of Japanese businesses.
It excels in providing cutting-edge services that enhance operational efficiency, improve customer experiences, and drive growth. Its commitment to innovation is matched by a strong focus on sustainability, integrating responsible practices into both its operations and client solutions. By blending advanced technology with a deep understanding of local market dynamics, the firm empowers businesses to navigate the complexities of digital transformation and thrive in a competitive landscape. - Responsibilities
- システム要件の分析と仕様策定
クラウドシステムのバックエンド開発(主にAWS)
データベース設計と管理
システムのデプロイと運用
セキュリティとパフォーマンスの最適化
※上記入社時及びその後のスキルに合わせて業務にあたっていただきます。
Mizuki Ishii
Consulting -
NEWJob number: JN -102025-195801 Posted: 2025-11-12
【リモート可】情報システム担当(ID・アクセス管理)
最新技術を駆使してキャリアアップ!ID・アクセス管理スペシャリストポジション募集中6.9 - 15 million yen Tokyo Information Technology IT Audit / IT Security / IT Risk
- Company overview
- Our client provides financial web services, aiming to alleviate the financial concerns and anxieties of individuals and businesses through the power of technology, and become the ultimate "money platform" for everyone.
Our main services include automated household accounting and asset management for individuals, economic media, and a financial product comparison platform. For businesses, we offer cloud services and B2B deferred payment services. - Responsibilities
━━
募集背景
━━
同社はグローバルなBig Techカンパニーを目指して成長を続けています。
しかし、SaaS運用にはスタートアップ時代の名残があり、場合によっては成長の足かせとなっています。
エンタープライズ企業にふさわしいIT環境へと変革するため、
IT企画担当としてSaaS管理の改善活動を社内外のステークホルダーを巻き込みながら推進していただける方を募集します。
━━
配属先について
━━
グローバルIT本部(弊社の情報システム部門)の ID & SaaS Management部は、ID面では人事システムと連携したIDシステムの設計・構築・運用、EntraIDの運用、そしてSaaS面ではEntraIDからのユーザプロビジョニング、SaaSのアカウント管理・設定管理と改善・利用促進から調達までを行っています。
━━
主な業務内容
━━
全社標準のSaaSおよび特定用途で多くの社員が活用するSaaSの調達、予算管理
セキュリティ面を中心としたSaaSの設定管理および特権管理者業務
情報システム部門でアクセス権を集権管理するSaaSのオペレーション
ベンダーと協力しての活用勉強会の企画実施
SaaS搭載のAI機能の検証、セキュリティチェック、有効化
SaaSの統合、リプレース
SSO/SCIM設定
━━
このポジションにお任せしたい役割
━━
社風やスピードを尊重しつつも、エンタープライズ企業として必要な統制を導入していただくのがミッションです。
一定のルールのもとで社員がストレスなく安心してSaaSを使うことができ、お客様や協業先企業からも信頼されるSaaS管理体制の構築に向けて改善活動のリードをお願いします。
■具体的には・・・
ストレージサービス(Google Drive、Box)利用の最適化
コラボレーションツールのアクセス権限/情報管理と生産性の両立
チャット・文書管理など全社利用ツールの運用ルール策定、周知、改善
部門導入SaaSに対する標準運用ポリシーの提供
SaaSリプレースプロジェクトへの参画(時期による)
SSO/SCIM設定などテクニカルな運用業務
━━
使用ツール
━━
オフィススイート:Google Workspace
コラボレーション:Slack, Zoom、Jira、Miro、Figmaなど
IdP:Entra ID(旧称 Azure Active Directory)
パブリッククラウド: AWS、GCP
━━
魅力ポイント
━━
全社横断組織であるため役職者や経営陣との距離が近く、役員の考え方を学ぶことができます
多様な関係部署と協働するため、コーポレート業務の周辺知識を獲得できます
知識・スキルによっては、大規模プロジェクトに参画することができます
全社員に影響を与える案件が多いため、調査力、イシュー設定力、調整力、文書作成力、コミュニケーション力などプロジェクトマネジメント全般のスキルの底上げができます。すでにそれらの力がある方は存分に発揮していただくことができます
インドやベトナムとの海外拠点との連携するため、英語力を活かすことができます
━━
働く環境
━━
支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能
開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。
マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。
リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。
カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します
ハイブリッドワークスタイル(週2、3日在宅可)
━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob4
Yusuke Kobayashi
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -082025-192621 Posted: 2025-11-12
インフラエンジニア ・Infrastructure Engineer │ 鉄道ITシステム開発
最新技術で未来の交通システムを創出する!6 - 9 million yen Kanagawa Information Technology Helpdesk / Support Engineer
- Company overview
- We are one of Japan\'s leading general electronics manufacturers, operating in a wide range of fields including electric power equipment, telecommunications equipment, and automotive equipment. Since our establishment, we have built a solid position in both domestic and international markets by pursuing technological innovation and providing advanced products and services. In particular, our focus on environmental technology and energy efficiency has contributed to the realization of a sustainable society. In addition, our products boast a high degree of reliability and durability and are widely used in various industries and in everyday life. Through these efforts, we aim to achieve long-term growth while fulfilling our social responsibilities.
- Responsibilities
創業100年以上の歴史を持つ、エアコンから宇宙まで作る“日本の総合技術メーカー"
で、日本の鉄道インフラを支える【インフラエンジニア】
として活躍しませんか?
もしこの企業が止まったら、世の中のいろんな“当たり前”が止まる。と言われるほど、社会インフラの中枢にあるこの会社。
グローバル規模で約15万名のエンジニアが在籍し、12の事業分野を柱に社会を支えています。
そんな同社ではこの度、鉄道会社向けITシステム開発におけるインフラエンジニアを募集することとなりました。
低炭素社会の実現において鉄道はこれからも重要な社会インフラであり、その重要性を認識頂き、チーム一丸となってシステム提案・インフラ設計をリード出来る方を求めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■業務内容:
同社は、長年に渡って鉄道会社向けITシステムを手掛けています。
その中でも本ポジションは、鉄道会社向けITシステム開発のインフラ設計・構築・運用、およびそれに関連する業務が担当範囲です。
ミッションクリティカルなシステムに対する業務要件や非機能要件を元に、HW設定やOS、MW(DB、WAS等)、クラウド(AWS)環境の設計、設定等を行います。
システムのインフラ領域に関連するステークホルダとの調整や、社内・協力会社におけるPJ推進の取り纏め等の調整作業も行います。
その中で、サーバ(Linux)とクラウド(AWS)を主軸とした技術リーダとしてのスキルを有し、チームメンバやステークホルダを牽引・育成して行くことを期待します。
■具体的な業務内容:
鉄道会社向けITシステム開発のインフラエンジニアとして下記業務を担当頂きます。
システム全体で、常時200名~300名規模のプロジェクトであり、複数のプロジェクトが並行して動いています。
オンプレとクラウドを結ぶハイブリッドクラウド環境におけるインフラ設計、構築
高可用性、高品質を重視した大規模交通システムのインフラ設計、構築、テスト、導入、保守
ミッションクリティカルなシステムのリスク管理、パフォーマンス最適化、品質保証
インフラ知識を軸とした新規システムや将来システムの検討、提案
■魅力:
日常で利用されている社会インフラを支える大規模システムを設計・構築することで、直接社会貢献ができるやりがいがあります。
一般の方が利用する大規模システムのインフラ設計に携わることで、利用者の生活の質を向上させることができます。
高可用性、高品質を重視したシステムの設計・運用を通じて、技術力を高めることができます。
ミッションクリティカルなシステムのリスク管理、パフォーマンス最適化、品質保証を行うことで、深い専門知識と経験を積むことができます。
新技術の導入を推進していただくことで、最新の技術トレンドを追い続けることができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━#featuredjob6
Yusuke Kobayashi
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -102025-195510 Posted: 2025-11-12
コーポレートクラウドエンジニア
業界変革を支えるクラウドエンジニア募集6 - 9.5 million yen Tokyo Information Technology Cloud Engineer
- Company overview
- Our client develops and operates an ordering platform in the manufacturing industry.
- Responsibilities
本ポジションのミッションは、「社内の業務・システムを俯瞰し、適切な技術選定とその実装を通じて事業の成長を支えるクラウドインフラを提供すること」。
社内で横断的に利用されるデータの整備、システムの開発・運用保守・改修を通じて、全社横断で業務とシステムのバランスを最適化し、事業の成長を根幹から支えます。
━━
具体的な業務内容
━━
急成長する事業・拡大する組織を支える基盤となるクラウドインフラの設計、構築、運用をお任せします。
社内インフラ基盤及び業務システムの構築・運用社内業務システムの設計・開発・運用(主に経理、人事、法務などコーポレート部門が対象)
Google Cloud Platform (GCP)、Microsoft Azure等のクラウドインフラのID・権限管理、リソース管理
BigQuery、Cloud SQL等のデータ基盤、およびBIツール(Tableau、Looker等)の管理、メンテナンス
システム全体としてのアーキテクチャ設計・企画事業部門システム(Salesforce等)と連携に関わる要件ヒアリング・システム関連携の設計と実行
現状システム構成に対する技術的な課題の特定・リスクに応じた優先度付けと対応計画の立案と実行
全社で統一されたマスタデータの管理を通じたデータガバナンス・利活用推進
運用の自動化とトラブルシューティングTerraformなどを活用したクラウド環境のIaC(Infrastructure as Code)化・自動化
モニタリング・ログ分析基盤の構築(Cloud Monitoring、Datadog、Lookerなど)
社内向け運用ツール、アラート設計、データパイプラインの構築・保守
システム障害発生時の原因調査・復旧対応
━━
利用ツール・デバイス
━━
Windows、Macbook、iPhone/iPad
Google Workspace、Microsoft Entra ID、Slack、Confluence、Jira
GCP(BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage, IAM, Gemini API等)
Azure(EntraID, AzureOpenAI等)
Claude Code, Terraform, GitHub, Datadog
━━
働き方
━━
リモートワーク可
フレックスタイム制あり
━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob4
Yusuke Kobayashi
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -092025-194254 Posted: 2025-11-12
フルスタックソフトウェアエンジニア
React.jsおよび/またはNext.jsを使用したフロントエンド開発の経験をお持ちの方必見です5 - 10.5 million yen Tokyo Information Technology Programmer / Software Engineer
- Company overview
- We are a company that provides a wide range of services in the life insurance industry. We offer various insurance products for both individuals and corporations, including medical insurance, cancer insurance, income protection insurance, and pension insurance. We focus on providing optimal insurance plans tailored to the life stages and needs of our customers. Leveraging our strong financial foundation and global network, we deliver long-term security and trust. Additionally, we are committed to offering services utilizing digital technology, providing convenient and prompt services such as online contract procedures, insurance reviews, and after-sales support.
- Responsibilities
- TypeScript を使用して、完全に単体テスト済みのフロントエンドおよびバックエンドのアプリケーションを開発します。
アーキテクチャに関する決定を下し、スケーラブルなシステムを設計します。
既存のアプリケーションを継続的に改善する方法を特定し、その改善に取り組みます。
他の開発者が作成したコードをレビューし、効率、テスト容易性、可読性、保守性、スタイルガイドへの準拠などのベストプラクティスを確保するためのフィードバックを提供します。
知識を共有し、ベストプラクティスを促進することで、ソフトウェアエンジニアリングの CoP (実践のコミュニティ) に貢献します。
若手・中堅エンジニアのメンターやサポートを行います。
Jonathan Spence
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -112025-196309 Posted: 2025-11-12
プロジェクトの提案・管理
BtoBソフトウェア市場(IT業界)における何らかの業務経験が活かせます。6.3 - 9 million yen Tokyo Information Technology IT Sales / Business Development
- Company overview
- Our client is an international IT software company.
- Responsibilities
- SaaS導入プロジェクトの提案
SaaS導入プロジェクトの管理(要件定義、設計、実装、テスト)
HQ(インドにあるグローバル本社)在籍の開発担当者と要件すり合わせや実装の調整〈英語利用有〉
Yuhi Samejima
Consulting -
NEWJob number: JN -112025-196317 Posted: 2025-11-12
IT企画・ベンダー管理
優れたデータ分析スキルをお持ちの方必見です8 - 14 million yen Tokyo Information Technology System Administrator
- Company overview
- We are a company that provides a wide range of services in the life insurance industry. We offer various insurance products for both individuals and corporations, including medical insurance, cancer insurance, income protection insurance, and pension insurance. We focus on providing optimal insurance plans tailored to the life stages and needs of our customers. Leveraging our strong financial foundation and global network, we deliver long-term security and trust. Additionally, we are committed to offering services utilizing digital technology, providing convenient and prompt services such as online contract procedures, insurance reviews, and after-sales support.
- Responsibilities
- ITキャパシティおよびベンダーデマンドマネージャーは、IT内部リソースのキャパシティプランニングおよび外部ベンダーのデマンドマネジメントを担当し、最適なリソース活用を通じてITデリバリーと会社戦略の実現をサポートします。日常業務(BAU)およびプロジェクトの将来のIT作業負荷を理解し、ITチームやベンダーと協力してキャパシティプランおよびデマンドプランを開発・維持します。500以上のIT内部リソースと400以上のベンダーFTEを複数のベンダー企業にわたってカバーします。(1)各チームと協力して、IT内部およびベンダーリソースの関与が必要なBAU活動および今後のプロジェクトを理解。(2)内部リソースのキャパシティプランニングリソースの可用性を確保するためのプランを作成。
プランを維持し、需要の変化に応じて調整。
キャパシティ制約を特定。
利用可能なリソースでどれだけのプロジェクトが可能かを評価。
キャパシティ制約を考慮し、プロジェクトの優先順位を経営陣と協議。
リソース不足に対応する措置を特定。
(3)外部ベンダーデマンド管理ベンダー需要を特定および統合。
ベンダーと連携し、キャパシティ、能力、制約を理解。
ギャップを特定し、調整を行う。
需要やベンダーキャパシティが契約から変動した場合、契約/財務マネージャーにインプットを提供。
(4)プロセスとツール:効果的なキャパシティおよびベンダーデマンドマネジメントのためのベストプラクティスとツールを実装。同社とベンダー間の注文管理プロセスを含む。(5)ステークホルダーマネジメント:ITチーム、会社のリーダー、ベンダー間の調整の中心点として機能し、キャパシティおよび需要関連の問題を解決するための共有可視性を確保。(6)報告:定期的なITキャパシティおよびベンダーデマンドレポートを作成し、共有可視性を確保し、経営陣にリソース関連の戦略的意思決定のための情報を提供。
Arshad Azad
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -112025-196316 Posted: 2025-11-12
ITサービスマネジメントリード
ITプロジェクトの推進の経験をお持ちの方必見です8 - 10 million yen Tokyo Information Technology System Administrator
- Company overview
- We specialize in providing digital products and solutions. We develop and market cameras, lenses, and audio equipment, aiming to meet the diverse needs of our users. We also support our customers\' creativity and productivity through innovative technologies and high-quality products. We are also committed to fulfilling our social responsibility by emphasizing environmental friendliness and sustainability.
- Responsibilities
- これまでのご経験を活かしながら、下記業務に取り組んでいただきます。ゆくゆくはチームを牽引するリーダーとして、組織の中核を担っていただくことを想定しています。【ITサービス戦略とガバナンス】社内ITサービス(PCサポート、M365、VPN、ファイル共有など)全体の最適化とライフサイクルマネジメント
ITサービスの提供価値の明確化と効果の継続的評価
各サービスが事業や利用者にもたらす価値を定義し、その成果(満足度・効率・品質など)を定期的にモニタリングし、改善につなげます。
ITIL4の考え方に基づいた、社内IT運用プロセスとサービス品質の改善推進
【サービス運用・提供】社内IT環境(PC、M365、Azure、アカウント、ファイルサーバなど)の安定運用と改善
ユーザーサポート、インシデント対応、問い合わせチケット管理(海外拠点との連携対応含む)
構成管理、ライセンス管理、資産管理、セキュリティ管理
【効率化・自動化の推進】グローバルITSMソリューション(GLPI)の最適化による運用効率化
作業手順書・業務フローの標準化と展開
自動化・デジタル技術の活用による業務変革(DX)と生産性向上の推進
【ステークホルダーマネジメント】ビジネス部門・経営層への定期報告および提案
サービスレベル合意(SLA/OLA)の策定とレビュー
ベンダーマネジメントおよび外部委託先のコントロール
【関連領域との連携】インフラ/セキュリティ(AWS・Azure・Cato Network・CyberReasonなど)との協業
グローバルIT組織との連携・標準化の推進
Hirohito Ezawa
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -112025-196313 Posted: 2025-11-12
社内SE(アジャイル開発)
ビジネスプロセス再設計(BPR)の経験をお持ちの方必見です6 - 10.5 million yen Tokyo Information Technology Programmer / Software Engineer
- Company overview
- We are a company that provides a wide range of services in the life insurance industry. We offer various insurance products for both individuals and corporations, including medical insurance, cancer insurance, income protection insurance, and pension insurance. We focus on providing optimal insurance plans tailored to the life stages and needs of our customers. Leveraging our strong financial foundation and global network, we deliver long-term security and trust. Additionally, we are committed to offering services utilizing digital technology, providing convenient and prompt services such as online contract procedures, insurance reviews, and after-sales support.
- Responsibilities
- AXA Japanのオートメーションおよびシンプリフィケーションチームにおいて、ロードマップを定義し、それに基づいて製品やプロジェクトを提供します。
開発者とビジネスエンドユーザーの両方と協力して、ビジネスプロセス再設計のデザインをリードします。
データに基づくプロセスモデリングを使用して、プロセス開発前後の生産性を評価します。
アジャイル手法を用いてチームの開発バックログを管理し、ユーザーストーリーの作成、優先順位付け、スケジューリングを行います。
Hirohito Ezawa
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -112025-195914 Posted: 2025-11-12
車載システムエンジニア◆自動運転バス・サービスのリーディングカンパニー◆124休【K】
電気・電子回路の設計経験お持ちの方歓迎6.36 - 13.85 million yen Tokyo Information Technology Embedded Engineer
- Company overview
- Our client is that provides telecommunications services, operating in fields such as mobile phones, internet, and communication infrastructure. Our clientele includes individuals, corporations, and other organizations, addressing a wide range of needs. Through innovative technology and services, we support our customers\' communication and business activities, contributing to the advancement of the information society. Furthermore, we expand our business globally, offering services to customers worldwide.
- Responsibilities
- ~中国語×車載機器知見×Linux OSやC++での開発経験をお持ちの方歓迎~
【ミッション】自動運転の早期社会実装を目指し、自動運転車両の調達からパートナー開拓までを網羅したバリューチェーンを構築。企業や自治体への導入支援を通じて、自動運転社会の早期実現を推進する。
【主な業務】車載機器を中心としたハードウェア要件の定義および機器選定
海外メーカー(主に中国)との交渉および機器搭載に関する調整業務
ハードウェアの調達、キッティング、施工、検収、ならびに購入車両の出荷対応(現地出張を含む)
運行車両に搭載された車載機器の現場対応および保守・メンテナンス指示
ソフトウェア(C++/Linux)のコードレビューおよび開発支援
【具体的な業務】自動運転車両メーカー(主に中国メーカー)と連携し、安定運用が可能な車載機器の選定・調達・設置・運用を実施
搭載機材の最適化に向け、自動運転車両メーカーへの要件提示、施工指示、検収業務を担当(電子回路の知識を要する/現地出張あり)
キッティングおよび出荷に関する準備・関連業務の遂行
車載機器のトラブルシューティングおよび現場対応
C++によるコードレビュー、ならびにLinux環境での開発支援
Masaki Sono
Industrial & Life Science -
NEWJob number: JN -112025-195953 Posted: 2025-11-12
【リモート可】シニアデータエンジニア
CDO直下で裁量大きい!グローバル成長を支えるデータエンジニアポジション8 - 12 million yen Tokyo Information Technology DBA / Database Engineer
- Company overview
- We are a company that brings innovation to the industry with a new business model that integrates IT and real estate. We offer three main web services. Firstly, a matching service that connects customers looking to buy or sell used condominiums with real estate agents. Secondly, a service that allows real estate investors to check the asset value and income simulation of properties in real-time. Thirdly, a crowdfunding service that enables real estate fund management entirely online. Through these services, we provide swift and efficient property proposals and renovation support, transforming the norms of the real estate industry.
- Responsibilities
不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指している同社。
事業としては、不動産売買、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を主軸とし、
M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口は多岐にわたり、
経営レベルでデータ戦略を重要視しており、中でもデータマネジメント機能をその中心に据えています。
多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、
不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画
いただける【シニアデータエンジニア】
を募集します。
━━━
本ポジションのミッション
━━━
同グループ全体のデータマネジメントを推進し、各部門のデータ活用を加速させる
安定したデータ基盤の運用を通じて、継続的にビジネス意思決定を支援する
データマネジメント組織としての技術戦略を立案・実行し、組織の成長を技術面から牽引する
属人化しない開発体制を構築し、スケーラブルかつ持続可能なデータ基盤を整備する
━━━
ポジションについて
━━━
RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います。
■具体的な業務内容
データ基盤の開発
事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用
データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化
データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ、...)
ツール選定や技術的なチャレンジについては裁量が与えられ、非連続に成長していく事業を支えるデータマネジメント活動を積極的に応援します。
━━━
現状の課題/今後取り組みたいこと
━━━
目下の課題としては2つあります。
①データガバナンスの実現
チームとして、ガバナンスの基準作りに取り組んでいます。
「何を"異常"とし、何を"正常"と判断するか」「誰にどのデータを見せ、どういう処理を許可するか」といった基準を、
同じ本部のデータアナリストとも議論しながら進めています。
②データ基盤を支えるインフラの整備と拡張性の担保
データ基盤は、データ量の増大に対応しつつ、処理速度も保つ必要があります。
システムを柔軟にスケールアップ/アウトできる状態を作るために、
サーバーやコンテナといったインフラ周りのケイパビリティは強化したいと考えています。
付随してお伝えしたい取り組みとして、チームとして開発を進める上で、判断の精度を上げていくために、ADRの作成なども積極的に行っています。
チームの開発力をどう上げていくか、というところも今後のテーマの1つです。
━━━
分析環境
━━━
インフラ:AWS, GCP
分析基盤:Snowflake, trocco, dbt(Cloud/Core) Tableau Server, GoogleAnalytics4
開発ツール:Github Actions, Terraform
その他 :Slack, Confluence, backlog, Dify
━━━
魅力ポイント
━━━
事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます
データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます
サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます
CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます
━━━
働く環境
━━━
リモートワーク可
フルフレックス
完全週休2日制
充実した福利厚生(自己研鑽制度、資格手当、企業主導型保育園など)
充実した休暇制度(レディース休暇、子の看護休暇、介護休暇など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━# spotlightjob4
Yusuke Kobayashi
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -072025-191264 Posted: 2025-11-12
Software Engineer (Full Stack/Backend) │ ソフトウェアエンジニア(フルスタック・バックエンド)
様々な国籍のエンジニアが活躍 / 80%がエンジニアで技術力が高い / フルリモート可能6 - 8 million yen Tokyo Information Technology Back-end Engineer
- Company overview
- Founded in 2020, our client specializes in software and robotics solutions, aiming to tackle Japan\'s societal challenges through innovative technology. With a focus on FinTech and digital tools, they empower businesses and individuals, offering products like a navigation system for the visually impaired. Headquartered in Tokyo, they employ a diverse team from 15 countries, fostering a collaborative environment where ideas thrive. Their flexible work culture includes remote options, making them an attractive employer for international talent.
- Responsibilities
メンバーの8割がエンジニア!!世界中から優秀な才能が集結する大注目企業です!
80% of Our Team Are Engineers! Join a fast-rising, globally recognized startup that's attracting top-tier talent from around the world!
同社は、「金融」「医療」「行政」という、社会を支える3つの重要分野をテクノロジーでアップデートしている、DXスタートアップ企業です。
企業人口の8割を占めるエンジニアのうち、約半分が外国籍メンバーという超グローバルな環境。
世界中の優秀なエンジニアを惹きつけ、国境を越えて様々な才能が集まる同社のカルチャーは、まさに「エンジニア・ファースト」そのものです。
この度、その高い技術力が国内外で評価されている同社において、金融領域の◤Fullstack Engineer◢
として活躍する機会がOpenしました。
金融系ソフトウェアエンジニアのご経験をお持ちの貴方様は、エンジニアにとってあまりにも魅力的な環境で、即戦力としてご活躍いただけます。
そして勿論、バイリンガルな才能を持つ貴方様からのご応募もお持ちしています!
グローバル × ITテクノロジーの最前線のキャリアをスタートするご準備はお済みですか?
-----
This company is a dynamic DX startup transforming three crucial sectors that support society:
"Finance," "Healthcare," and "Government," using cutting-edge technology.
In this incredibly global environment, engineers make up 80% of the workforce, with about half of them being international members.
The company's culture is truly "engineer-first," attracting exceptional engineers from around the globe and bringing together diverse talents beyond borders.
We are excited to announce an opportunity to join this highly regarded company, recognized for its advanced technical capabilities both domestically and internationally, as a ◤Fullstack Engineer◢
in the Finance domain.
If you have experience as a financial software engineer, you will find this environment highly appealing and can immediately contribute as a valuable team member.
We also warmly welcome applications from talented bilingual individuals!
Are you ready to start your career at the forefront of Global × IT Technology?
※Senior-level positions do not require Japanese language proficiency. We eagerly await your applications.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■業務内容:
開発チームと協力してソフトウェアソリューションを考案
フレームワーク・プログラミング言語等の技術選定への参加
選定した技術や、構築したアーキテクチャーの技術伝承
プロダクト開発サポートや自社ソリューションの実装開発
機能的に優れたシステム、データベース、アプリケーションの開発と管理
ハイレベルなAPIと慣例的なコードの作成
ソフトウェアのテスト
ソフトウェアのトラブルシューティング、デバッグ、アップグレード
セキュリティとデータ保護に関するベストプラクティスの理解と適用
技術文書の作成
■働き方:
スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム:5:00~22:00)
資格取得・書籍/教材購入サポート制度あり
開発デバイス提供(OS (Windows/Mac)、キーボードタイプ (US/JIS)をお選びいただけます。)
フルリモートも可能な勤務制度
出社頻度の決まりはなく、個々の判断に任せています。エンジニアはフルリモート制度運用中(平均出社頻度:2週間に1回)
━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob10
Minato Kinoshita
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -092025-193705 Posted: 2025-11-12
Japan Country IT Manager
世界を代表する自動車部品メーカーのグローバルヘルプデスクチームを率いる重要ポジションです10 - 12 million yen Kanagawa Information Technology IT Management
- Company overview
- The company envisions, designs, and builds state-of-the-art hardware, software, and electronic systems that makes driving safer, and provides the key technologies that will drive the reliability, adoption, and success of self-driving mobility solutions.
- Responsibilities
カナダ発!世界的な自動車部品メーカーが【Japan Country IT Manager】
を探しています!
同社は自動車部品の製造と販売を行うグローバルカンパニーで、世界中の自動車メーカーに対して幅広い製品とサービスを提供しています。
中でもエレクトロニクス部門は、自動車の先進的な電子制御システムや安全システムの開発に特化しており、多くの信頼と実績を獲得しています。
また、日本国内の自動車メーカーと密接に連携し、最新の技術を提供することで、安全性や利便性の向上に貢献しています。
高度な技術力とグローバルなネットワークを活かして、日本市場における自動車の未来を支える重要な役割を果たしている同社を、ITで支える重要なポジションを募集することとなりました。
経営陣と連携し、企業の戦略と目標を支えるIT施策の構築・実施を推進する【Japan Country IT Manager
】として、刺激的なキャリアを築きませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプデスクチームのマネジメントと育成を主軸としながら、グローバルと連携して日本法人のIT戦略立てたり、グローバル主導の各プロジェクトに日本代表として参画いただくポジションです。(直近の例)購買・経理が使うEDIのSAPへのリプレイスメントプロジェクト Go live後の運用等
■業務内容:
Partners with senior leadership on building and implementing corporate IT initiatives that support the strategy and goals of the corporation.
Implements IT standards, policies and/or master plan for the IT function.
Manages the development and acquisition of new technologies and tools to improve the organization's internal operations and data delivery.
Implements new technological directions and manages the organization in the deployment.
Provide leadership to supporting IT team members and provide governance to IT projects and ensures company resources are utilized appropriately.
Coordinates project activities and ensures all project phases are documented appropriately. Support is also required after hours.
Directs daily operations of department, analyzing workflow, establishing priorities, developing standards, and setting deadlines.
Plans, designs, and maintains the IT framework structure.
Directs operations of computers and related equipment, including telecommunications and data networks.
Evaluate the organization's technology use and needs and recommend improvements, such as hardware and software upgrades.
Understands organizational needs and is able to direct/manage others in the development of plans for acquisition and installation of equipment.
Ensures long-term requirements of systems operations and administration are included in the overall information systems planning of the organization.
Directs and coordinates consultations with users, management, vendors, and technicians to assess computing needs and system requirements.
Directs others in assisting department managers in selection and setup of applications for their usage.
Develop computer information resources, providing for data security and control, strategic computing, and disaster recovery.
Establishes effective communications with appropriate executives and managers to ensure that proper needs for the organization are met.
Handles or coordinates administrative matters concerning the IT department.
Maintains responsibility for department budget including meeting budget goals and objectives as set forth by senior and executive leadership.
Participates in and provides input to policy level direction regarding standards and budget constraints.
Maintains level of technical proficiency with new and developing technology in the information systems field by participating with and maintaining memberships with professional work groups or reading trade periodicals or journals.
Travel will be up to 20% to Asia, Europe and/or North America.
■働き方:
週2回のリモート勤務可能
フレックス勤務可能(海外との会議も多いため)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━#featuredjob6
Masaaki Sato
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -102025-195684 Posted: 2025-11-12
【リモート可】リードエンジニア兼プロジェクトリーダー
AIなど最先端技術を活用したエンドユーザー向けのシステムの開発企業7.5 - 9 million yen Tokyo Information Technology Programmer / Software Engineer
- Company overview
- Our Client provides IT consulting, system development, and data science services.
- Responsibilities
━━
ポジションについて
━━
リードエンジニア兼プロジェクトリーダーとして、設計や実装、技術選定などをご担当いただきます。
■具体的な業務内容
<要件に基づく設計・実装の推進>
プロジェクト要件やQCD制約を考慮した、設計やモデリングの実施
設計ドキュメントの顧客への説明と合意形成、およびそれに従った開発、納品の実施
<開発チーム内における技術的意思決定の支援>
プロジェクトで使用する技術の採択における、拡張性やメンテナンス性を考慮した比較検討の実施
メンバーが作成した設計ドキュメントに対する、技術的観点、要件整合性の両面での妥当性チェックと、メンバーへのフィードバック
<メンバーのタスク設計、進捗管理、技術的フォローアップ>
NotionのページやBacklogのチケットを用いた、メンバーへのタスクの概要、目的(ゴール)、背景、要件、仕様、期限、関連タスクなどの必要な情報の提示と、メンバーのタスク進捗の管理
メンバーのタスク推進時における、技術的な課題解決のサポート
<品質向上に向けた開発プロセスの整備>
プロジェクトにおけるレビューやCI/CDのフロー改善
プロジェクトで規定したレビューやCI/CD手順のメンバーへの周知と、運用の徹底
<プロジェクトマネージャーとの連携による技術面の状況報告およびリスク共有>
現行システムのパフォーマンス制約や、データ増加やアクセス条件の変化によるパフォーマンス低下の可能性、採択したフレームワークやライブラリによる機能制限などの技術課題やリスクのステークスホルダーへの共有
━━
働く環境
━━
フレックスタイム制
リモートワーク可(週2日程度)
海外出張あり
東京オフィスのみ、ソフトドリンク、お菓子など無償提供有り
業務に必要なPCは可能な限り希望するPCを用意
━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob4
Hirohito Ezawa
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -112025-196026 Posted: 2025-11-11
IT・ネットワーク基盤マネージャー|創薬研究部門
東証プライム上場/バイオテクノロジー・抗体医薬を強みとする製薬会社/日本発グローバルスペシャリティファーマへ11.25 - 12.97 million yen Tokyo Information Technology Network Engineer
- Company overview
- We are a leading biotechnology company focusing on cutting-edge technologies. Our key areas of focus include cancer, kidney disease, and immune disorders. In the field of antibody medicine, we are committed to developing innovative new drugs by combining technologies such as the "Potelligent technology" (which enhances antibody activity by 100 times) and "Human Antibody-Producing Mouse." We are dedicated to establishing a global research and development framework to provide medicines to a large number of patients.
- Responsibilities
同社は抗体技術を核としたバイオテクノロジーを駆使して、画期的な新薬を継続的に市場へと送り出しています。
また、日本発「世界トップクラス」
の研究開発型ライフサイエンス企業への飛躍を目標に掲げる中期経営計画を始動。
“グローバル競争力の向上・イノベーションへの挑戦・卓越した業務プロセスの追求・健康の豊かさの実現”を4本柱とする戦略を打ち出しており、計画は順調に推移
しています。
━━
ポジションについて
━━
創薬研究部門のIT・ネットワークインフラ領域のマネジャーとしてITインフラエンジニアチームをマネジメントし、創薬研究推進のためのIT関連基盤の整備・運用を担います。
■具体的な業務内容
研究部門におけるIT基盤やネットワークインフラの企画・設計・構築・運用・改善のマネジメント
研究用IT・ネットワーク基盤のセキュリティマネジメント
ITインフラ基盤に関する課題抽出、改善計画策定および実行
創薬研究推進のためのシステム・アプリケーション開発プロジェクトにおけるインフラ担当としてのプロジェクトマネジメント
ITプロジェクトにおけるベンダーマネジメント、外部パートナーとの協働推進
海外を含めた社内関連部門との連携業務のマネジメント
研究DXを加速するためのインフラ戦略立案と推進
※メンバー3~4名をマネジメントしていただきます。月1回程度の三島出張が発生します。
━━
魅力ポイント
━━
医薬品創出の研究現場である東京リサーチパークのIT基盤のマネージャーとして、創薬研究における先進的デジタル技術の活用推進と、安全性を両立した研究ITインフラ環境整備を担い、研究所や研究関連部門に密着したICTサポートを通じて画期的な医薬品創出を推進します。研究DXの推進をITインフラ面からリードすることで新薬創出に貢献できることが魅力です。
━━
働き方
━━
実働7時間40分
フレックスタイム制導入
年間休日数125日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━# spotlightjob4
Hirohito Ezawa
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -072025-191512 Posted: 2025-11-11
ITサポートデスク
ITカスタマーサポート職でのご経験をお持ちの方必見です8 - 8.5 million yen Kanagawa Information Technology Helpdesk / Support Engineer
- Company overview
- We develop and manufacture control systems and devices used in the aircraft, defense, industrial products, and medical equipment markets, with its main manufacturing base in the United States. Our products and systems are used in military and civilian aircraft control systems, as well as various control devices in military equipment and devices, and as control components and devices in factory machinery, railroads, and medical equipment.
- Responsibilities
- 日本サイトのITサポートデスクとして、パソコン、通信機器、その他IT関連の技術支援を担当します。ユーザーからの問い合わせ対応やトラブルシューティングを通じて、業務の円滑なIT環境を維持します。レポートラインはインドのリージョナルITサポートマネージャです。【具体的な職務】エンドユーザー(日本の社員)への技術支援と拠点ITシステムの運用を担当
ハード・ソフトのトラブル対応と迅速な問題解決で高品質なサービスを提供
リージョナルITサポートマネージャーやグローバルチームと連携し、目標達成に貢献
内顧客対応の重要な役割として、テクノロジーの安定運用を支援
※緊急時、トラブルシューティング、システム管理など、拡張サポートが必要な場合は、夜間、週末の勤務が必要となる場合があります。
Hirohito Ezawa
Online / Inhouse -
NEWJob number: JN -102024-178642 Posted: 2025-11-11
ITサポートエンジニア
海外グループ会社に赴任して、IT部門をまとめる立場として活躍することも可能です。4.8 - 9 million yen Tokyo Information Technology Helpdesk / Support Engineer
- Company overview
- We are a global optical equipment manufacturer, renowned for our cameras, lenses, microscopes, and measuring instruments among other optical products. Known for high-quality products and innovative technology, we cater to a wide range of needs across various fields. We also emphasize research and development, offering products integrated with advanced technology.
- Responsibilities
- 業務内容:
IT全般に関するサポートとヘルプデスク業務従業員からのITに関する問い合わせやトラブル解決をサポートします。在宅勤務の普及に伴うワークスタイルの変革など、その時々のニーズに合わせてサービスを検討し、サービスレベルの向上と改善を目指します。実際にそれらを支えるシステムに触れることもあります。
海外を含むニコングループ全体からの問い合わせ窓口および支援業務問い合わせ要件をまとめ、関係部門と連携して問題解決に取り組みます。問題解決の進捗管理もサポートします。
共創環境(コミュニケーション・コラボレーション基盤)の利活用推進関係部門と連携して施策を展開するため、社内での周知や教育を行い、利活用を促進します。関連する施策の進捗管理や要件のヒアリングも担当します。
Minato Kinoshita
Online / Inhouse