BRS Consultant
Yui Osone
Industrial & Life Science
NEW
Job number: JN -102025-194797
Posted: 2025-10-08
医薬事業開発担当
ヘルスケア業界において他社との交渉をまとめ上げた経験や協業をリードしたご経験をお持ちの方必見です
6.45 - 10.61 million yen
Tokyo
Pharmaceutical
Regulatory Affairs
Job details
- Company overview
- We specialize in the research, development and manufacture of pharmaceutical products. We mainly provide therapeutic drugs for diseases of the cardiovascular system, bone and joint system, and nervous system, with the aim of improving the health and quality of life of patients. We are committed to creating new drugs and improving existing drugs by utilizing our advanced technological and R&D capabilities. We also set strict standards for product quality control to supply safe and effective medicines to the market. In collaboration with medical and research institutions in Japan and overseas, we also focus on developing treatments that incorporate cutting-edge medical technologies. With an emphasis on a patient-centered approach, we have established ourselves as a trusted pharmaceutical manufacturer.
- Responsibilities
-
グローバル展開する同社の医薬品提携業務として、アライアンスマネジメント業務または医薬品ライセンス業務での中心的な役割を果たしていただきます。具体的な業務:1.アライアンスマネジメント業務(1)提携先との交渉
- 提携後に必要な各種契約の交渉、締結
- 契約外の事象の取り扱いに関する交渉
- 各提携品目について年間1~2回開催される運営委員会を主催
- 各提携品目について週1回~月1回の頻度で開催される定期的な打ち合わせを主催(開発、製造関連のものを含む)
- 上記の会合のための社内外調整と当日のファシリテーション
- 自社および提携先の各部署間で開催する打ち合わせへの参加
- 各部署が主体で締結する契約書のレビューに参加
- 各部署が契約に基づいて業務を遂行できるように助言、問い合わせへの対応
- 各種契約の締結に際する決裁対応
- 中期経営計画、ライフサイクルマネジメントの議論への参加
- 社内関係部署と導入戦略、導入領域の立案・選定
- 導入対象品目へのアプローチ
- マッチングカンファレンスにおける案件探索
- 社内関係部署を用いて案件の科学的評価、事業性評価、当社適合性評価、競合分析等
- 評価結果を基に導入判断
- Capability Presentation等の社内取りまとめ、先方提示等のマネジメント
- ビジネススキームの検討、提案
- 契約交渉、及びそれに伴う社内関係部署との調整
- Requirements
-
必須条件:
- ビジネスレベルの英語力(提携先との交渉、会議、メール、契約書のレビュー等)
- ヘルスケア業界において他社との交渉をまとめ上げた経験や協業をリードした経験(アライアンスマネジメント)
- 医薬品の研究開発(臨床開発または薬理研究)のバックグラウンドを有する、またはヘルスケア業界においてライセンス業務の経験(医薬品ライセンス)
- Salary
- 6.45 - 10.61 million yen
- Location
- Tokyo