NEW
求人番号:JN -102025-194797 掲載日:2025-10-08

医薬事業開発担当

ヘルスケア業界において他社との交渉をまとめ上げた経験や協業をリードしたご経験をお持ちの方必見です
645 - 1061 万円 東京 製薬 薬事

募集要項

会社概要
同社は医薬品の研究開発および製造を専門としています。主に循環器系、骨・関節系、神経系の疾患に対する治療薬を提供しており、患者の健康と生活の質を向上させることを目指しています。高度な技術力と研究開発力を駆使して、新薬の創出と既存薬の改良に取り組んでいます。また、製品の品質管理に厳しい基準を設け、安全で効果的な医薬品を市場に供給しています。国内外の医療機関や研究機関と連携し、最先端の医療技術を取り入れた治療法の開発にも力を入れています。患者中心のアプローチを重視し、信頼される医薬品メーカーとしての地位を確立しています。
業務内容
グローバル展開する同社の医薬品提携業務として、アライアンスマネジメント業務または医薬品ライセンス業務での中心的な役割を果たしていただきます。具体的な業務:1.アライアンスマネジメント業務(1)提携先との交渉
  • 提携後に必要な各種契約の交渉、締結
  • 契約外の事象の取り扱いに関する交渉
(2)提携先との会合の主催
  • 各提携品目について年間1~2回開催される運営委員会を主催
  • 各提携品目について週1回~月1回の頻度で開催される定期的な打ち合わせを主催(開発、製造関連のものを含む)
  • 上記の会合のための社内外調整と当日のファシリテーション
(3)社内各部署と提携先との協業サポート
  • 自社および提携先の各部署間で開催する打ち合わせへの参加
  • 各部署が主体で締結する契約書のレビューに参加
  • 各部署が契約に基づいて業務を遂行できるように助言、問い合わせへの対応
(4)提携品目に関わる社内対応
  • 各種契約の締結に際する決裁対応
  • 中期経営計画、ライフサイクルマネジメントの議論への参加
2.医薬品ライセンス業務(1)導入対象品目の選定
  • 社内関係部署と導入戦略、導入領域の立案・選定
  • 導入対象品目へのアプローチ
  • マッチングカンファレンスにおける案件探索
(2)導入対象品目の評価
  • 社内関係部署を用いて案件の科学的評価、事業性評価、当社適合性評価、競合分析等
  • 評価結果を基に導入判断
(3)導入契約の契約交渉、締結
  • Capability Presentation等の社内取りまとめ、先方提示等のマネジメント
  • ビジネススキームの検討、提案
  • 契約交渉、及びそれに伴う社内関係部署との調整
応募条件
必須条件:
  • ビジネスレベルの英語力(提携先との交渉、会議、メール、契約書のレビュー等)
下記いずれかのご経験
  • ヘルスケア業界において他社との交渉をまとめ上げた経験や協業をリードした経験(アライアンスマネジメント)
  • 医薬品の研究開発(臨床開発または薬理研究)のバックグラウンドを有する、またはヘルスケア業界においてライセンス業務の経験(医薬品ライセンス)
給与
645 - 1061 万円
勤務地
東京
Yui Osone
BRSコンサルタント
Yui Osone
Industrial & Life Science
メールでお問い合わせ

おすすめの求人