NEW
Job number: JN -102025-195801 Posted: 2025-11-06

【リモート可】情報システム担当(ID・アクセス管理)

最新技術を駆使してキャリアアップ!ID・アクセス管理スペシャリストポジション募集中
6.9 - 15 million yen Tokyo Information Technology IT Audit / IT Security / IT Risk

Job details

Company overview
Our client provides financial web services, aiming to alleviate the financial concerns and anxieties of individuals and businesses through the power of technology, and become the ultimate "money platform" for everyone.
Our main services include automated household accounting and asset management for individuals, economic media, and a financial product comparison platform. For businesses, we offer cloud services and B2B deferred payment services.
Responsibilities

━━募集背景━━
同社はグローバルなBig Techカンパニーを目指して成長を続けています。
しかし、SaaS運用にはスタートアップ時代の名残があり、場合によっては成長の足かせとなっています。
エンタープライズ企業にふさわしいIT環境へと変革するため、
IT企画担当としてSaaS管理の改善活動を社内外のステークホルダーを巻き込みながら推進していただける方を募集します。

━━配属先について━━
グローバルIT本部(弊社の情報システム部門)の ID & SaaS Management部は、ID面では人事システムと連携したIDシステムの設計・構築・運用、EntraIDの運用、そしてSaaS面ではEntraIDからのユーザプロビジョニング、SaaSのアカウント管理・設定管理と改善・利用促進から調達までを行っています。

━━主な業務内容━━
  • 全社標準のSaaSおよび特定用途で多くの社員が活用するSaaSの調達、予算管理
  • セキュリティ面を中心としたSaaSの設定管理および特権管理者業務
  • 情報システム部門でアクセス権を集権管理するSaaSのオペレーション
  • ベンダーと協力しての活用勉強会の企画実施
  • SaaS搭載のAI機能の検証、セキュリティチェック、有効化
  • SaaSの統合、リプレース
  • SSO/SCIM設定


━━このポジションにお任せしたい役割━━
社風やスピードを尊重しつつも、エンタープライズ企業として必要な統制を導入していただくのがミッションです。
一定のルールのもとで社員がストレスなく安心してSaaSを使うことができ、お客様や協業先企業からも信頼されるSaaS管理体制の構築に向けて改善活動のリードをお願いします。

■具体的には・・・
  • ストレージサービス(Google Drive、Box)利用の最適化
  • コラボレーションツールのアクセス権限/情報管理と生産性の両立
  • チャット・文書管理など全社利用ツールの運用ルール策定、周知、改善
  • 部門導入SaaSに対する標準運用ポリシーの提供
  • SaaSリプレースプロジェクトへの参画(時期による)
  • SSO/SCIM設定などテクニカルな運用業務


━━使用ツール━━
  • オフィススイート:Google Workspace
  • コラボレーション:Slack, Zoom、Jira、Miro、Figmaなど
  • IdP:Entra ID(旧称 Azure Active Directory)
  • パブリッククラウド: AWS、GCP


━━魅力ポイント━━
  • 全社横断組織であるため役職者や経営陣との距離が近く、役員の考え方を学ぶことができます
  • 多様な関係部署と協働するため、コーポレート業務の周辺知識を獲得できます
  • 知識・スキルによっては、大規模プロジェクトに参画することができます
  • 全社員に影響を与える案件が多いため、調査力、イシュー設定力、調整力、文書作成力、コミュニケーション力などプロジェクトマネジメント全般のスキルの底上げができます。すでにそれらの力がある方は存分に発揮していただくことができます
  • インドやベトナムとの海外拠点との連携するため、英語力を活かすことができます

━━働く環境━━
  • 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能
  • 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。
  • マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。
  • リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。
  • カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します
  • ハイブリッドワークスタイル(週2、3日在宅可)


━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob4
Requirements

■必須
  • 3年以上のEntra IDまたはAzure Active Directoryの管理・運用における経験
  • アイデンティティとアクセス管理の原則と概念の理解
  • 基本的なスクリプト作成スキル
  • SAML、SCIM、OAuthなどの認証プロトコルの理解
  • アジャイルプロジェクトチームでの作業経験
  • ビジネスレベル以上の英語スキル
    • 目安:TOEIC 700点以上


■歓迎
  • Azureの管理・運用経験、ISMSの知識
  • Terraformに関する知識と経験
  • 複数のステークホルダーを含む様々な複雑さのプロジェクト管理における3年以上の経験
  • Microsoft SC-300認定(アイデンティティとアクセス管理者アソシエイト)または同等の知識と経験
  • AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験
Salary
6.9 - 15 million yen
Location
Tokyo
Yusuke Kobayashi
BRS Consultant
Yusuke Kobayashi
Online / Inhouse
Email me directly

Recommended jobs