BRS Consultant
Shotaro Tsubaki
Industrial & Life Science
NEW
Job number: JN -112025-196090
Posted: 2025-11-07
研究開発担当職(エンジン油担当プロジェクトリーダー)
理学または工学のバックグラウンド、化学または機械工学が望ましい(理系大卒以上、修士号以上が望ましい)方必見です。
7.14 - 10.11 million yen
Kanagawa
Chemical
R&D / Application Development
Job details
- Company overview
- Our client operates energy related businesses across the world and has a long history of conducting business in Japan, serving the local needs of the community. The core business activities of the firm consist of Exploration & Production, Gas & Power, Chemicals, and Other industry segments such as Renewables and Hydrogen.
- Responsibilities
-
- OEM各社およびシェルブランドの製品開発プロジェクトの計画、実行、および、レビュー。これには、配合技術の開発、デモ評価、フィールドトライアル等のプロセスが含まれます。関連するグローバル及びローカルチームと効果的に協力しながら実行することが求められます
- シェルグループ内の主要なマネージャー、チーム、関係者等と緊密に連携して、乗用車用エンジン油に関する研究開発プログラムを遂行します。
- 社内では技術管理、マーケティング/販売、サプライチェーン、製品管理、およびその他のシェル組織と、社外では、顧客、各OEM、及び原料サプライヤーと連携します
- 効果的なコミュニケーションを通じて顧客やアカウントマネージャーとの信頼できる関係を構築することにより、各OEMとの新商品開発戦略の立案・実行をサポートし、製品開発プロジェクトを管理します。エンジン油の事業を維持拡大するための技術開発を、自らが中心となり行います
- お客様の前ではシェル側からのテクノロジーアンバサダーとして行動し、シェルのテクノロジーリーダーシップを顧客に紹介し、お客様の技術的ニーズ/問題を発見、ビジネスチャンスを見出します
- 研究開発活動を通じて得た知的財産を特許出願等により保護します
- 競合他社製品のパフォーマンスとテクノロジーを理解し、得た知見を将来の製品開発と製品ポートフォリオ戦略の形成に役立てます 等
- Requirements
-
必須条件:
- 理学または工学のバックグラウンド、化学または機械工学が望ましい(理系大卒以上、修士号以上が望ましい)。
- 潤滑油技術に関する2年以上の実務経験があり、ラボでの経験、潤滑剤ビジネスと潤滑剤技術に関する知識(配合、ブランド/マーケティングのサポート、アプリケーションの知識、パフォーマンスの理解等)、潤滑剤添加剤および基油に関する技術的知識、製品の製造プロセスと品質管理技術があればなお良い。
- 小さなチームを管理した経験
- Salary
- 7.14 - 10.11 million yen
- Location
- Kanagawa