NEW
Job number: JN -092025-194446 Posted: 2025-10-10

【リモート可】データサイエンティスト

“問いの定義”から始められる、数少ないデータサイエンス領域/ リモートベースで勤務可能
8.8 - 14 million yen Tokyo Information Technology Data Scientist

Job details

Company overview
Our client specializes in creating innovative digital experiences and intuitive interfaces. Their focus on collaboration, design and innovation enables them to consistently evolve and adapt to the ever-changing tech landscape.
Responsibilities

同社は信頼を基盤に組織と人を結びつける◤関係性のプラットフォーム◢を構築しています。
AI技術を活用し、信頼の可視化や関係性スコアの設計、AIエージェントによる介入の最適化などを通じて、社会に実装するフェーズに入っています。
この挑戦を加速させるために、問いを定義し、モデルと設計で社会に翻訳できる【データサイエンティスト】が必要です。

次の時代の「関係性のOS」を一緒に形にしていきませんか?

―――――具体的な業務内容―――――
  • コミュニティ内行動に基づくレコメンドモデル・介入モデルの設計・検証・改善
  • LLMや機械学習を活用した、ユーザーおよびコミュニティマネージャー支援機能の企画・プロトタイプ開発
  • 関係性の可視化/数値化(滞在時間・熱量・構造変化)を通じた新しいKPIの提案
  • 顧客接点にまつわる広範なデータ分析とプロダクト意思決定支援


―――――魅力ポイント―――――
  • “問いの定義”から始められる、数少ないデータサイエンス領域
  • 数値で完結せず、UXや感情的納得感まで含めて「本当に使われるAI」を設計する。ユーザー体験としての気持ちよさにこだわる、知的かつ人間中心的なチャレンジができます。
  • 曖昧で、複雑で、定義しづらい関係性を構造化する。 その第一歩として「データ構造そのもの」を設計する力が問われる、希少なポジションです。
  • 同社は、複数プロダクトで関係性の可視化と活用を進めています。 その基盤技術として、あなたのアウトプットが組織横断的に活かされる環境があります。

━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob4
Requirements

■必須
  • 統計学、機械学習、数理モデリングなどに基づく分析設計の実務経験
  • PythonやSQLを用いた分析およびモデル実装スキル
  • プロダクトやビジネス課題と接続したデータ活用の実務経験
  • 仮説設計・検証を自ら行える構造化思考力
  • 多職種(PdM、Biz、Engineerなど)との協働経験

■歓迎
  • 自然言語処理やLLMに関する開発・運用経験
  • 機械学習モデルのプロダクト組み込み経験(API設計、MLOps含む)
  • エンゲージメント指標やユーザー行動分析の設計経験
  • BtoB SaaS、特にマルチテナント環境での分析・設計経験
  • データドリブンなUX改善に取り組んだ経験

Salary
8.8 - 14 million yen
Location
Tokyo
Minato Kinoshita
BRS Consultant
Minato Kinoshita
Online / Inhouse
Email me directly

Recommended jobs