1. トップページ
  2. BRS Library
  3. 株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ グローバルSAP事業を支えるオープンな企業風土

企業インタビュー

株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ

グローバルSAP事業を支えるオープンな企業風土

2025-04-24


株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ ロゴ

株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ

NTTデータグループのSAP事業の中核を担う企業として、SAPソリューションに特化し、SAP ERPシステムの導入から保守・運用、拡張開発までをワンストップで支援する。NTTデータグループのSAPグローバル体制とともに、50以上の国・地域に広がるネットワークと5,000名以上の専門家と連携し、日本企業のグローバル展開に伴うシステムのグローバル化を推進している。オフショアリソースの活用やグローバルロールアウト支援を通じて、企業の競争力強化を支えている。


Profile

八木氏 

第一事業本部 事業本部長


羅氏
第一事業本部 Digital & Technology事業部 DSC統括部 マネージャー

米倉氏
第一事業本部 Digital & Technology事業部 DSC統括部 シニア・コンサルタント

左から羅氏、八木氏、米倉氏

進化するSAPのエコシステムを活かした広範なサポートを提供



――まずは部署のミッションと、ご担当の業務について教えてください。

 

八木:私が事業本部長を務める第一事業本部では、DXを支援する大規模プロジェクトを中心にSAP¹ソリューションやその周辺システムを活用したソリューションを提供しています。なかでもDigital & Technology事業部では、SAP 業務系SaaSソリューションおよび新テクノロジー(SAP BTP)の展開を軸に、構想策定からシステム導入を支援しています。


羅:Digital & Technology事業部内のDSC統括部のマネージャーとして、お客様のビジネスモデルや業務プロセスに最適なソリューションを提案しています。業務の構想策定からシステム導入まで一連のコンサルティングを担当し、現在は主にSAP IBP(統合ビジネス計画)モジュールを導入するプロジェクトをリードしています。


米倉:DSC統括部でシニア・コンサルタントとして、SAPの周辺ソリューションに焦点を当てた支援を担当しています。現在は会計業務に関するSAPのクラウドソリューションを導入するプロジェクトをリードしています。


――SAPソリューションを活用したグローバルビジネス展開の支援において多くの実績を積まれてきましたが、今後のSAPビジネスにおける展望をお聞かせください。

 

八木:SAPビジネスは今後も成長が期待できると考えています。従来、DX基盤の構築にはSAPソリューションだけでは対応しきれず、独自にシステム開発を行うケースが一般的でしたが、近年はSAPの周辺ソリューション(SaaS)が大きく進化し、柔軟な対応が可能になりました。

DX推進に向けSAPソリューションを統合的に活用する動きは加速しており、当社も周辺ソリューションに力を入れながら、海外展開を進める日本企業により高い価値を提供していきます。

 

――SAPの周辺ソリューション(SaaS)までカバーされている点は、貴社の強みですね。

八木:はい、周辺システムを活かした一貫性のあるサポートは、お客様から「そこまでやってくれるのか」と評価いただくことも多いです。メンバーにとっても、周辺ソリューションに携わる機会があることで、幅広いキャリアが描けます。SAPソリューションのコア領域から周辺領域へ進むケースや、その逆のキャリアパスも可能です。


インタビューに答える八木氏



――2027年問題²を迎えた後も、新たな成長機会が得られそうです。こうした点も踏まえ、米倉さんと羅さんが入社を決めた理由や、入社後に感じた魅力についてお聞かせください。

 

米倉:SAP BTPの開発経験を活かしつつ、新しいスキルを身につけられる環境を探していたため、SAPの周辺システムにも強みを持っている当社に惹かれました。実際、SAP IBP(統合ビジネス計画)やSAP DM(製造実行)などのクラウドソリューションに携わる機会が増え、充実しています。また、各分野のスペシャリストが多く、一緒に働くことで知識やスキルが磨かれる点も魅力です。

羅:私はSAPソリューションに関して未経験でしたが、新たなキャリアの挑戦を支える充実したサポート体制や、それまでのSC(サプライチェーン)関連の業務経験を活かしながら成長できる環境に魅力を感じ、入社を決めました。

入社後にSAPソリューションのコア領域を学び、現在はSAP IBP(統合ビジネス計画)やSAP DM(製造実行)などのSAPの周辺クラウドソリューションに携わっています。専門性の高いメンバーから多くの学びを得ながらノウハウを培っています。

羅氏

GSL大学の学びと実践を通じて成長を後押し



――サポート体制というと、テクニカルスキルやビジネススキルが学べる「GSL大学」を社員に提供するなど、教育プログラムにも注力されています。

八木:私たちの扱うソリューションは多岐にわたるため、学びの機会は常に求められています。GSL大学では、各エリアのエキスパートが発信するさまざまなプロジェクトから学ぶことができ、社内の知識を共有する場として、学んだことを実践、アウトプットできるサイクルが構築されています。ニーズに応じて新たなコンテンツも追加されています。

新入社員の皆さまには、GSL大学を通じて深掘りしたい分野を見つけていただきたいです。

米倉:先人の経験を活かし、課題になりやすいポイントを事前に把握できる点はプロジェクトを進める上で大きな助けになっています。学んだことを発信する機会により、さらに理解が深まると感じます。

リモートワーク時代だからこそ、つながりを大切にできる職場へ


――職場のカルチャーやコミュニケーションの取り方について教えてください。

八木:リモートワークが主流の今、スキルは教育プログラムで習得できても、人のつながりは意識しないと希薄になりがちです。そのため、部署内のつながりを大切にしようと、毎月各部署のメンバーとマネジメント層がランダムに集まるオンラインミーティングを開いています。仕事の話は抜きで互いの人となりを知るのが目的で、評判も良いですね。

羅:部下とリラックスして会話できる時間は貴重です。コミュニケーションが深まり、仕事もスムーズに進むようになりました。

米倉:以前は、他部署の業務については大まかにしか知らなかったのですが、ミーティングを通じて各部署の方とつながることができ、とても有意義でした。普段は関西にいるので、本社に来た際に話すきっかけにもなっています。


――2025年1月に、日本橋駅直結の「東京日本橋タワー」に本社を移転されました。新しいオフィスはいかがですか。

八木:新オフィスは、「出社したくなる」ような風通しの良い空間作りを意識しました。これまでの経験から、決まった場所に座るオフィスでは部門を超えた交流が生まれにくいと感じていたので、現在は席をランダムに決める方法とっており、社内のコミュニケーションが促されていると感じます。アクセス面でも気軽に出社しやすい環境になりました。

羅:オフィス環境も素晴らしいですが、リモートワークやスーパーフレックスタイム制度、地方勤務の選択肢など、柔軟な働き方への支援が充実している点も非常に助かっています。私自身、子育てをしながらキャリアを築いてきましたが、多様なライフスタイルに対応でき、働きやすい環境でした。

日本橋オフィス内装


――最後に八木様から新入社員に期待することと、一言メッセージをお願いします。


八木:年齢を問わず、柔軟な思考を持ち、新しい挑戦に積極的な方を歓迎します。学ぶ意欲と周りから吸収する姿勢を大切にしている方に向いている職場です。逆に、「決まった範囲だけをやりたい」という方には、少し難しいかもしれません。皆さんがもつそれぞれのやる気を、より大きな力にできるようなマネジメントをしていきたいと考えています。

――常に時代の変化に対応し、働く環境にも細やかな改善を積み重ねてこられたからこそ、ここまでの成長につながったのだと実感いたしました。ありがとうございます。

1.SAP:ドイツ発の企業向けERPシステム(基幹業務システム)を提供するソフトウェア企業で、財務、人事、調達、製造などの業務を統合管理し、業務効率化やデータの可視化を支援。
2.2027年問題: SAPが提供するERPシステム「SAP ECC 6.0」の保守サポートが2027年に終了することに伴い、多くの企業が最新の「SAP S/4HANA」への移行を求められる問題。



BRS 中野聡

聞き手 中野 聡(なかの・さとし)

パーソルキャリア Bilingual Recruitment Solutions (BRS) ディレクター。中央大学卒業後、事業会社で営業、情報システム部、総務部、社長室を経験。パーソルキャリアでは、IT/ネット/コンサル領域を中心に転職・採用支援を担当。現在はBRSの営業部門を管掌。



NTTデータ グローバルソリューションズの皆さんとBRSのコンサルタント

NTTデータ グローバルソリューションズの皆さんと、採用支援で関わるBRSコンサルティングチーム。左から、八木氏、米倉氏、羅氏、村島氏、BRS小原、BRS中野、パーソルキャリア土屋。

語学力を活かした転職をご検討中の方は以下のボタンからBRSへ新規会員登録(無料)をお願いします。BRSコンサルタントが最適なポジションを提案します。

  1. トップページ
  2. BRS Library
  3. 株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ グローバルSAP事業を支えるオープンな企業風土