求人番号:JN -092025-193398 掲載日:2025-09-03

顕微鏡ソフトウェア開発エンジニア

グローバル協働プロジェクトあり/幅広い業務経験が魅力の
700 - 900 万円 製造(電子 / 電気 / 機械) 組み込みエンジニア

募集要項

会社概要
同社は科学事業です。
業務内容
業務内容:
  • 短期: リリースを控えている製品に適用するソフトウェアコンポーネントの開発、開発環境・プロセスの導入
  • 長期: ソフトウェア基盤の拡充、製品開発チームへの継続的サポート
  • 入社直後のサポート体制
    • 基本的な業務内容やワークフローを説明した後は、業務をしながら、発生する問題に応じてサポートすることを想定しています。
  • 使用するシステムやツール名、開発環境 等
    • Visual Studio, Visual Studio Code, ほかAIサポートコーディング環境を導入検討中
    • Azure DevOps (主に Boards, Repos, Pipelines, Artifacts)
応募条件
必須要件:
  • 最終学歴:大学
  • 日本語力:ビジネスレベル
  • 英語力
    • 会話力 中級以上(CEFR B1以上、TOEIC730点以上想定)
    • 読解力 中級以上
    • 作文力 中級以上
  • C++20/23やRustなどモダンなシステムプログラミング言語に精通していること。C++/Rustいずれかの経験があること。
  • ソフトウェアアーキテクチャ、デザインパターン、モダンな開発ツールの知見があること。2週間単位でのスクラム開発を実施しています。
  • 経験年数:上記要件を満たしていれば経験年数は必須要件ではありません。
    • 情報科学、情報工学、あるいはそれに類する学士以上の学位を持ち、既存チームメンバーと協業する基礎を身に着けていること
    • 目安としてPCアプリをはじめとするアプリケーションソフトウェアまたは大規模システムにおける5年以上のソフトウェア開発経験

歓迎要件:
  • SCRUMを含むアジャイル開発およびDevOps開発環境の豊富な知見
  • JavaおよびEclipse RCPを使った開発経験


※主にドイツのソフトウェア開発拠点を中心とする国外メンバーと英語でのコミュニケーションが必須です。会議は毎日実施しています。仕様書等の技術文書の作成や連絡等も英語で実施されますので、読み書きスキルも必須です。
ポイント
職務の魅力:
  • グローバルで次世代ソフトの基盤を構築
    • 全社横断の次世代ソフトウェア基盤をグローバルなチームで実現することを目指します。多様性のあるチームにおいて英語で方向性を決めながら、仮説、検証、軌道修正を繰り返すことが想定されます。決してやさしい仕事ではありませんが、当社の多様な製品に広く関わるソフトの基盤をつくり、ライフサイエンス分野や製造分野の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。
  • 幅広い業務経験
    • 幅広い製品に横断的に機能・価値を提供する基盤を提供するため、顕微鏡イメージングビジネスにおける多様なビジネスニーズに関与し、幅広い業務経験を積む機会があります。
  • リモートワーク可
    • 顕微鏡の実機や実サンプルを使用するときは出社が必要となりますが、その他、シミュレータベースの開発やドキュメント業務は在宅リモート可です。打合せも現在はほとんどリモートです。(現状の出社率:20%程度)

入社後のキャリア:
  • 一般的なキャリアアップ事例
    • 30代前半の中堅のソフトウェアエンジニアとして入社された場合、5年前後でシニアエンジニアやプロダクトリーダー、さらに5年前後で技術スペシャリスト、管理職、製品群の開発をリードする立場にキャリアを進めることが想定されます。マーケティングなどエンジニアリング以外の部署を希望して異動するメンバーもいます。
  • 提供機会
    • 異動・転勤・海外駐在の予定はありません。
    • 社内ソフトウェア開発のドイツ拠点との混成チームです。
    • 顕微鏡アプリ開発において一線級のエンジニアを含むチームのメンバーになっていただきます。
    • 上記成長のためのサポート体制(研修、プロジェクト等)
    • オンライン英会話スクールの月謝サポート(希望者のみ)
    • オンライン学習プラットフォームのID付与(希望者のみ)
給与
700 - 900 万円
勤務地
Emmeline Tang
BRSコンサルタント
Emmeline Tang
Industrial & Life Science
メールでお問い合わせ

おすすめの求人