BRSコンサルタント
Minato Kinoshita
Inhouse IT
求人番号:JN -122024-181142
掲載日:2025-03-19
英語力必須!【AIエンジニア】/あの外資系がん生命保険企業/フレックス制・在宅可能・実働7時間でWLB◎
フレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用/柔軟な勤務が可能
700 - 1000 万円
東京
IT
データサイエンティスト
募集要項
- 会社概要
- 同社は、生命保険業務を中心に展開している企業です。特にがん保険や医療保険に強みがあり、多様なニーズに応じた保険商品を提供しています。顧客の健康や生活を支えるために、保険金の迅速な支払いと優れた顧客サービスを重視しています。また、革新的な商品開発とサービス向上に努めており、信頼性と安心感を提供することで、多くの顧客から高い評価を受けています。
- 業務内容
-
創業50年以上の歴史を持つ、外資系の生命保険会社です。
キャッチ―なCMが話題となり日本での認知度も高く、中でもがん保険や医療保険の領域で高い評価を誇ります。
何かと変化の激しい現代。日々の生活だけでも精一杯という中で、”がん”や”大病”という壁に直面したら……貴方はどうしますか?
いざ目の前にした時にはもちろん、そのリスクについて考えた時、心身にぐっとストレスがかかるという方も、少なくないかもしれません。
生きるための選択として選定いただく必要のあるサービス。それが保険事業です。
お客様の不安な気持ちを少しでも減らし、生きることに前向きになるための選択肢として選ばれ続けるために、同社のサービスは進化を続けています。
時代にフィットし、未来に向けて更にアップデートされた総合保険サービスを提供するべく、
同社では今、ビジネスプロセスを革新し競争力を高める施策を打ち出しています。
その一つが、最先端のAI技術を駆使した信頼性の高いAIシステムによる高性能な対応サービスです。
革新的かつ高性能なサービスを実現し、保険事業のトップランナーとして駆け抜けるために。
同社は、貴方様のような優秀な「AIエンジニア」を求めています。
私達と共に、ネクストキャリアを踏み出しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■業務内容:
同ポジションでは、生成AI×デジタルヒューマンアバターを活用した「AIシステムの開発」をご担当いただきます。
画面上にアバターが出現し、そのアバターとの音声会話やテキスト会話を通じて、お客様主体での保険契約手続きを実現してくイメージです。
【ミッション】
・最先端のAI技術を駆使して高性能かつ信頼性の高いAIシステム(生成AI×デジタルヒューマンアバター)を開発・最適化すること
・生成AIや、データ分析モデルをAIシステムに実装、開発、最適化を行い、同社のビジネスパフォーマンスを向上させる
・機械学習のためのデータ処理(ETL等)を効率的に行い、質の高いデータを提供するとともに、機械学習モデルを動かすための環境(AIHUB)を構築し、運用を最適化する。
【具体的な業務内容】
・機械学習やAIのアルゴリズムを動かすための、アプリケーションの設計・開発を行う。
・既存システムとの連携におけるAPI設計・開発・実証・検証を行う。
・機械学習モデルを動かすためフレームワークの設計・開発(AIHUB)を行う。
・生成AIにおけるプロンプトエンジニアリングを行う。
・機械学習のためのデータ処理(ETL等)を行う。
■働き方:・ハイブリッドワーク(在宅×出社の組み合わせ)
・フレックスタイム制
・1日の実働稼働時間=7時間
・完全週休二日制(土日祝)
■その他:
福利厚生充実◎
→カフェテリアプラン、キャリアアップサポート等のほか、保険会社らしい「がん・傷病/就労等のサポート」など、充実した福利厚生制度がございます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━#featuredjob4
- 応募条件
-
■必須要件:
・ビジネスレベルの英語力(会話・読み書き共に) ※海外チームとのやり取りや発生するため
・AIプラットフォームにおけるエンジニアリング知識
・ML/Ops
・JavaやPythonの知識
・Linux/AWS等のクラウドの知識
・フロントエンドライブラリ・ワークフレーム
・論理的思考力があること
■必要なスキル:
・AIやビッグデータを⽤いたビジネス課題解決における分析や施策⽴案スキル
・セキュリティやIT全般の知識
・システム開発スキル
・データサイエンスに関する体系的知識(統計学・機械学習・AIなど)
・Python、R、SASなどで、データの加工から集計・分析まで実行できるスキル
- 給与
- 700 - 1000 万円
- 勤務地
- 東京