法務&コンプライアンス の求人情報一覧
-
求人番号:JN -092024-176517 掲載日:2025-06-27
知財担当
知財経験不問/転勤無/サスティナビリティ業務にもチャレンジ可/WLB◎550 - 700 万円 茨城 法務&コンプライアンス 特許 / 知的財産
- 会社概要
- 同社はシリコーン事業を展開しています。同社がお届けするのは、ドイツのケミカル企業が持つ世界最高レベルの生産技術によって生み出されたシリコーンに、日本の産業界にベストマッチする応用加工技術が投入された、高品質なシリコーンです。ヨーロッパでは環境に対する要求が強いため、無駄の無いローコストな製造技術が求められます。一方、日本では、自動車に象徴されるように、精度、製品の仕上がりの良さ等、世界で一番チャレンジングな技術的要求が出てきます。ヨーロッパの成熟したシリコーン技術を日本の緻密な技術力によってカスタマイズすることで、シリコーンの幅をさらに広げることが期待できます。同社は今後も営業と製造・製造と技術などの壁を越えた信頼を築くなど、人と人が生み出す「化学反応」で日々成長しています。
- 業務内容
- 事業所における知的財産業務全般をご担当していただきます。またサスティナビリティ系の業務も一部兼任していただき、社内情報流通の活性化を担っていただきます。業務のうちメールや書類作成にて海外本社との英語を用いたやり取りがございます。
業務内容:
特許明細書作成、出願権利化業務及び期限管理業務
ライセンス管理業務(海外からの開示情報の管理、ライセンス料の支払処理)
グループ会社へ提供する情報の管理
NDA文書、関連文書の管理
カタログ、社外文書の管理(知財・コンプライアンスの観点で)
特許戦略の立案、推進サポート
海外本社知財への業務内容報告
海外本社知財から依頼される業務対応(国際出願のサーチレポート対応、特許明細書翻訳サポート、日本特許庁への手続等)
サステナビリティ関連業務のサポート(物品購入の処理や、ポスター作製、イベント企画時のサポート、シェアポイントサイトの整備)
社外弁理士との特許出願や他社特許対応の相談
変更の範囲:会社の定める業務
Kazuhiro Kitagawa
Corporate Services -
求人番号:JN -062025-189835 掲載日:2025-06-19
Legal Specialist/リーガルスペシャリスト
Provide contract support and legal advisory @ global company600 - 900 万円 東京 法務&コンプライアンス インハウスリーガル
- 会社概要
- 同社は、ラグジュアリーファッション業界を代表する高級ブランドであり、フランスに本拠を置いています。主に高品質なファッションアイテム、アクセサリー、香水、コスメティック製品を提供しており、世界中で広く知られています。創業以来、優れたデザインと革新性で高い評価を受けており、その製品は時代を超えて愛されています。また、クラシックなスタイルとモダンなトレンドを融合させたアイテムが特徴で、多くの著名人やファッション愛好家に支持されています。さらに、アートや文化への貢献も積極的に行い、ブランドの価値を高め続けています。
- 業務内容
◆ラグジュアリーファッションとビューティー製品を展開する企業にてリーガルスペシャリストを募集いたします◆
法務チームの一員として活躍していただける優秀な方からの応募をお待ちしております。
\テレワーク制度、フレックスタイム制度ありなので、ワークライフバランスをとることができます/
日本法人のシニア・カウンセルに直属し、グローバルのコンプライアンス/ビジネス倫理チームと密接に連携して業務を行います。
また、他地域の法務担当者や、IT、人事、オペレーションチームとも協力して業務を進めていただきます。
▼お任せしたい業務
このポジションでは、下請法、独占禁止法、労働法、公正取引関連規制、贈収賄・腐敗防止、マネーロンダリング防止などの分野におけるコンプライアンス推進を担っていただきます。 契約サポートおよび法的アドバイザリーの提供
店舗賃貸契約、百貨店契約、ベンダー契約の作成・レビュー
研究開発関連契約、アンバサダー・インフルエンサー契約、不動産契約の法務サポート
雇用契約および労務関連契約の作成・レビュー
広告法、非財務情報開示規制、製品安全に関する規制の調査と助言
リスクや潜在的な紛争を回避・予防するための法的アドバイスの提供
コンプライアンス研修と教育の実施、社員への指導
規制当局との窓口対応および調査・監査に関連する社内調整
・・・など
▼求める人物像コンプライアンスの枠組み、手法、ツール、ベストプラクティスに関する深い知識な方
中級以上のプロジェクトマネジメントおよびチェンジマネジメントスキルな方
デジタルアプリケーションやプラットフォームを活用し、効果的な教育プログラムを構築できる能力な方
優れた対人スキルおよびプレゼンテーションスキル(資料作成を含む)、他者に影響を与える能力な方
高い分析力、問題解決力、意思決定力な方
優れた異文化コミュニケーション能力な方
━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob5
Ami Hayashi
Corporate Services -
求人番号:JN -042025-187126 掲載日:2025-04-25
会社法およびコーポレートガバナンス担当者
世界的医療機器メーカー / テレワーク勤務あり / フレックスタイム制度あり600 - 1000 万円 - 法務&コンプライアンス コンプライアンス
- 会社概要
- 同社は、医療機器や科学機器の開発・製造・販売を行っています。特に、内視鏡技術やデジタルカメラ技術などの分野で高い評価を得ています。製品の品質や革新性に注力し、医療分野や研究分野において重要な役割を果たしています。また、顧客ニーズに合わせたソリューションを提供し、世界中の医療機関や研究機関に支援を提供しています。
- 業務内容
- 【サマリ】•コーポレートガバナンスチームの一員として、コーポレートガバナンスの方針や目標に沿って業務を遂行し、目標を達成することで当社の適法かつ適切なガバナンス体制の構築に貢献する•会社法およびコーポレートガバナンスに係る専門性を活用し、必要な法手続きを遂行する•株主に対して当社のガバナンスの妥当性を適切に開示し、理解を得る
【職務内容】(雇入れ直後 / Immediately after hiring)•株主総会法令や他社状況を踏まえつつ、株主総会を円滑に遂行する。招集通知等の法定書類の作成や総会の運営に当たっては、社内外の関係者と協力的な関係を構築し、実務を推進する。
•取締役会取締役会議事録を遅滞なく作成する。
•開示書類の作成有価証券報告書、コーポレートガバナンス報告書および統合レポートといったガバナンスに関する開示書類の作成を担当する。
•内部統制システム基本方針の策定会社法に基づく内部統制システム基本方針において、関係部署と連携し定期的な見直しを図る。
•株式実務株式管理、配当金業務、株主名簿管理などを社内外の関係者と連携し推進する。
•組織再編会社法の法定手続き業務を担う。
•関係会社法務指導国内関係会社に対して、株主総会や取締役会の議事録の確認、法務相談、会社法レクチャーなどの法務指導を行う。
*ご入社当初は株主総会や会社法全般に係る書類作成や関係会社法務指導、内部統制システム基本方針の管理、チーム内のナレッジ共有等をご担当いただくこと予定しています(スキルに応じて要相談)。また、チーム内での担当のローテーションも行います。
Misato Nakao
Corporate Services
12