BRSコンサルタント
Jonathan Spence
Online / Inhouse
NEW
求人番号:JN -102025-195104
掲載日:2025-10-23
【リモート可】Webエンジニア(TypeScript)
グローバルな環境で英語を使う / 先端フィンテック・ERP企業 / ハイブリッド / フレックス
640 - 790 万円
東京
IT
フルスタックエンジニア
募集要項
- 会社概要
- 同社は金融系のウェブサービスを提供しています。個人や法人が抱えるお金の悩みや不安をテクノロジーの力で解消し、すべての人の「お金のプラットフォーム」となることを目指しています。主なサービスには、個人向けの自動家計簿や資産管理サービス、経済メディア、金融商品の比較プラットフォームが含まれます。法人向けにはクラウドサービスや企業間後払い決済サービスを提供しています。
- 業務内容
-
━━募集背景━━
同社は、法人担当者や運用管理者が簡便に社宅物件を管理できる管理画面や、従業員が契約状況を確認できるアプリを提供しています。
利用者増加に伴うオペレーション上の課題を解決し、UXを改善するため、新機能開発や運用・保守に注力しています。
このような背景から、エンジニアリングの力で課題を解決できる方をチームにお迎えしたいと考えています。
━━ポジションについて━━
福利厚生事業本部のプロダクト開発部メンバーとして、クラウド福利厚生賃貸の業務改善につながる管理システムを構築していただきます。
■具体的な業務内容- 要件定義
- 社内のステークホルダーやドメイン理解のあるメンバーと連携し、課題を深堀りした上でそれらを要件に落としていただきます。
- 設計
- 要件に基づき、基本設計・詳細設計を行います。
- 新規画面・機能開発
- フロントエンドおよびバックエンドの開発を担当し、新しい機能や画面を実装します。
- AIを活用しながら、パフォーマンスやセキュリティを考慮した開発を行います
- 保守運用
- リリース後のシステムの安定稼働を確保し、必要に応じてバグ修正や機能改善を行います。
- ユーザーからのフィードバックを基に、継続的な改善を図ります。
- このポジションでは、プロダクトのライフサイクル全般に関わることができ、技術的なスキルを活かしながら、事業に近い位置で成長に直接貢献することができます。
━━仕事のやりがい・得られる経験━━- 顧客からのフィードバックを直接受け取り、手触り感を持って業務に取り組むことができるため、実践的なスキルを磨くことができます。
- グループジョイン1年目のため、大企業とベンチャーの両方の良いところを学び、事業と共に成長する機会があります。
- 技術者としてだけでなく、人間としても成長できる環境で、事業と共に歩んでいくことができます。
━━━━━━━━━━━━━━━#spotlightjob4
- 要件定義
- 応募条件
-
■必須- TypeScriptでのバックエンド開発経験(3年以上)
- MySQLを用いた開発実務経験
- GraphQLを用いた開発実務経験
- テスト作成及びテスト自動化の経験
- リレーショナルデータベース/非リレーショナルデータベースでの実務経験(トランザクション管理、クエリ最適化、スキーマ設計など)
- 日本語力:ビジネスレベル(流暢、クライアントとのコミュニケーションも日本語で対応可能なレベル)
- ビジネスレベル以上の英語スキル
- 目安:TOEIC600点以上
- 案件定義・詳細設計等の上流工程の経験
- SaaSプロダクトの開発経験
- 給与
- 640 - 790 万円
- 勤務地
- 東京