BRSコンサルタント
Shotaro Tsubaki
Industrial & Life Science
求人番号:JN -092025-193656
掲載日:2025-09-08
【京都】メカニカル技術開発/開発プロジェクトの遂行~シェアトップ級製品多数のリーディングカンパニー~
お互いの専門性を尊重しながら切磋琢磨する風土
570 - 770 万円
京都
製造(電子 / 電気 / 機械)
プロダクトデベロップメント
募集要項
- 会社概要
- 同社は、日本の機械メーカーです。
- 業務内容
-
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】
■担当業務:〇業務概要:- 先端トライボロジー技術を用いた機械要素技術の開発
- 社内カンパニー部門との共同開発および技術共有活動
- メンバーの育成 など
- 最先端のトライボロジー技術を用いたカンパニとの機械要素技術の開発プロジェクトの遂行
- 上記を遂行するための社内外リソース活用
- 得られた知見の社内展開
- 他メンバーに関しての技術的な指導、育成方針に関する管理職の補佐
■仕事のやりがい・魅力:- 社内の工場部門と一体となり、ナノレベルの表面解析や摩擦解析など最先端のトライボロジー技術を駆使して、製品内部の摺動・転動部における摩擦・摩耗制御を推進します 自らの設計提案が製品性能の向上に直結するという大きな裁量と達成感を得られます
■キャリアパス:- 将来的にはライン長もしくは技術専門職として技術本部、もしくは事業部門で活躍予定
■勤務環境:残業状況:月平均30時間程度出張頻度:1ヶ月に2回程度休日出勤の頻度:ほとんど無し職場環境や雰囲気について:- 有給取得率:約80%
- フレックス制度:あり
- 在宅勤務制度:週に1ー2回程度
■職場の雰囲気:日々のコミュニケーションは活発で、業務上の課題を上司、メンバーと共有しやすい。- キャリア採用社員も多く、お互いの専門性を尊重しながら切磋琢磨する風土がある
- 応募条件
-
■必須条件:
- 大卒以上で機械工学系または物理系学科を卒業している方
- 機械要素分野における開発または研究のご経験
- 上記分野についての特許または論文の執筆ご経験
■歓迎条件:- TOEIC(R)テスト 600点以上
- 会議におけるファシリテーション能力がある方
- 給与
- 570 - 770 万円
- 勤務地
- 京都