BRSコンサルタント
Misato Nakao
Corporate Services
NEW
求人番号:JN -092025-193609
掲載日:2025-09-05
【神戸】サプライチェーンリーダー │ Supply Chain Logistics Process Leader
大手外資系医薬品企業
1000 - 1600 万円
兵庫
サプライチェーンマネジメント
ロジスティクス
募集要項
- 会社概要
- 同社はアメリカに本拠地を置く、グローバル規模の医薬品・臨床研究の企業です。製薬を通して人々の健康や健やかな生活、長生きへの手助けをしています。世界中で生産性のある協定や提携を結び、規模を拡大させ製薬を低コストで開発を行い、世界で有数の製薬企業として成長しました。卓越した風土の中で誠意をもって取り組む社員が多く、更なる拡大に向けて邁進しています。
- 業務内容
-
神戸から、“医薬品の安定供給”という、最高難度のサプライチェーンに挑む、Supply Chain logistics Team の【リーダー】を募集しています!
同社は、世界的製薬企業の日本拠点として、神戸を起点に革新的な医薬品を製造・供給する、グローバルヘルスケアカンパニーです。
アメリカに本社を持つ外資系企業で、国内では最大級の外資系研究開発型製薬企業であり、日本でも創業から50年以上の歴史を持ちます。
この度、医薬品を患者さんへ効率よく確実に届けるため、安全・品質・生産性を軸にロジスティクスプロセスを監督する部門横断的なチームにおいて輝く、【チームリーダー】を募集することとなりました。
病院や薬局に並ぶその1錠は、世界中の拠点を経由し、厳密な基準のもとで繊細に運ばれてきたもの。
SCM・ロジスティクスは単なる物流ではなく、“人の命に関わるインフラ”として、精緻さと責任が求められる重要な領域です。
世界基準の製薬SCMにチャレンジしたい貴方からのご応募をお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■業務内容:
ロジスティクスプロセスチームリーダーとして、関連部門のSMEから構成クロスファンクショナルチームをリードし、INBOUND/OUTBOUND/WAREHOUSE/DISTRIBUTIONを含めた原料、中間製品、完成品の内部倉庫運用管理、委託業務先管理、及び外部倉庫管理、ロジスティックス戦略の物流設計、コーディネーションを通じ、安全、品質維持を中心に同社の製品がGMP、GDPに安定した国民的効率製造、輸送、保管、供給されることを目的とする。
■具体的な業務内容:
ロジスティックプロセスチーム運営:- 組織内のチームメンバーを指導、コーチング、評価して、各自の成長の促進、各自の目標、チームとしての成功の達成に責任を負う
- ロジスティックスプロセスチームとして物流部門のプロセス、環境、機器維持に責任を負う
- ロジスティックプロセスチームとして社内関係部門担当者とのクロスファンクショナルな会議体を形成、運営を行う
- ロジスティックプロセスチームとしてメトリックスを設定、日常管理システムを確立、管理し、継続的な改善を行う
- ロジスティックプロセスチームで発生した問題、課題に対して、クロスファンクショナルなチームで問題解決、課題達成をリードする
- フローチームのメンバーとして、フローチームの期待値をロジスティックスプロセスチームに落とし込み、またロジスティックスプロセスチームからの報告・説明責任を負う
物流業務・倉庫運営:- 安全パトロールやマテリアルハンドリング安全チームへの参加を通じ、倉庫運営における安全衛生に関する意識向上及び安全管理を行う
- 保管、において、社内品質、安全、セキュリティ基準及びその他監督官庁等の社外基準の要求事項を把握し、ギャップがあればその改善を行う
- TAPA及び関連社内基準に持続倉庫及びロジスティクスセキュリティに対する責任を負う
- 関連する業務のSOPの維持管理責任を負う
- ロジスティクス関連業務に関して、逸脱報告、変更管理責任を負う
- 外部委託業者統括に責任を持ち、JPT運営、KPI等の管理を通じた倉庫運営を正しく運営する
- 社内・社外倉庫の保管 キャパシティモニタリング、社内関係各所と連携・負荷調整を行い、キャパシティ内の倉庫運営を行い、コンプライアンスを維持する責任を負う
- 入荷便、定期便、移管便の負荷調整を速やかにタイムリーな入庫が可能な環境を構築する責任を負う
- 外部業者等を通じ、棚卸し、在庫照合、廃棄処理、不適合品管理を含めた在庫管理に責任を負う
- GDP組織内の物流担当として参画し、日本イーライリリーのGDPの構築及び維持を行うとともに、ガイドラインに即した物流・倉庫業務を運営する
物流設計:- SP、BPを許容される想定される物量を予測し、西神における生産をサポートするために必要な倉庫、マテリアルフローキャパシティを、Global Logistics、関連部門と連携し最適化を行う
- O2C、Affiliate、関係各部門と連携し、完成品輸送に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う
グローバル物流連携:- Global Logisticsとの直接の窓口として日本とグローバル物流の整合性を図りGlobal Lillyの視点から物流の全体最適化に貢献する
- Global Logisticsと連携し、Global Logistics主導の取り組みの日本への展開を行い、ロジスティックの最適化を取り組む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━#featuredjob6
- 応募条件
-
■必須要件:- 製造会社(化学工業が上陸)で、物流部門での業務経験が3年以上あること
- チームマネジメント経験3年以上
- 外部物流業者管理経験
- 学位 : 学士以上 (MBAであれば尚可)
- 日本語力(英語力(TOEIC 800点以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)
■歓迎要件:- SAP環境下での業務経験
- プロジェクトマネジメントの経験
- 輸出入・貿易業務経験
- CPIM/CLTD
- 弊社では社員のウェルビーイングと生産性の観点から、自宅最寄り駅から勤務地までの通勤距離が 90 ㎞以 内かつ最安値の公共交通機関の所要時間が 90 分以内の範囲を、通勤可能上限としています。それよりも遠方にお住まいの場合は、通勤可能な範囲にご転居いただくことを原則としております(貸上社宅の貸与あり)。
- 車両通勤を認める場合においても、上記が適用されます。
- 給与
- 1000 - 1600 万円
- 勤務地
- 兵庫