BRSコンサルタント
                        Minato Kinoshita
                        Online / Inhouse
                      
                      
                  求人番号:JN -102024-178201
                  掲載日:2024-10-18
                
              データ分析基盤のクラウドエンジニア
マルチクラウドで構成される分析環境のクラウドアーキテクチャの検討/設計や、データクレンジング処理の開発をメインで担当
                
                  540 - 1200 万円
                  東京
                  IT
                  BI / データウェアハウス
                
                募集要項
- 会社概要
- 
                      就職支援サービスを行っている大手企業です。正社員、アルバイト、グローバル採用、公共分野の採用など多岐にわたるサービスを提供しています。
 同社は、すべての働く人々が笑顔になれる社会を目指すビジョンを掲げ、個人と組織の成長を促進する人材ソリューション事業を展開し、前向きに働く人々と成長する企業を支援しています。
 「はたらくを楽しもう」というメッセージのもと、働くことに課題を感じた人々が安心して利用できるサービスを提供。具体的には、転職支援、派遣、アウトソーシング、求人メディア、組織・人事コンサルティング、公共事業、新卒紹介、障がい者雇用促進、グローバル人材採用など、多岐にわたる就職支援サービスを行っています。内向きではなく、顧客や社会に目を向けた課題解決を重視し、豊富なリソースを活用して迅速かつ柔軟に対応しています。
- 業務内容
- 
                      業務内容:- マルチクラウドで構成される分析環境のクラウドアーキテクチャの検討/設計や、データクレンジング処理の開発をメインでお任せします。
- ご希望に応じて、BIツールの導入などデータの可視化/運用の領域まで、幅広く携わることが可能です。
- プロジェクト事例:
- クラウドアーキテクチャの立案- 大量データのレスポンス改善課題 に対しクラウドサービスを駆使して解決していく。
 
- データ分析環境構築、CRM向けデータ処理開発- センシティブなデータを取り扱うことが多いため、セキュアなネットワークアーキテクチャを実現できるよう、データサーチに耐久性のキャパシティプランニングを統合管理できる環境を構築
- 最近の開発では、行動分析業務を強化していくため、Azure Databricksを導入しています。
 
- データクレンジング処理の開発- 数千テーブルを超えるデータリソースがあり、3階層のデータモデル集計処理も複雑になっているため、ジョブメンテナンスを自動的にできるETL処理の開発を実施
- スクラッチしたパーツを組み合わせる事でジョブ管理を効率化するなど、プログラム開発も行っています。
 
- BIツール導入- データの用途ごとにマッチするツールの提供とレポート開発・運用
- Tableau、PowerBI、ReDashなど利用可能なツールのバリエーションを増やし、ユーザーに貢献しています。
 
 
- 応募条件
- 
                      必須要件:- インフラ(クラウド)環境の構築経験2年以上
 
 歓迎要件:- Pythonの開発経験
- ビッグデータ分析環境構築/運用経験
- IaCを用いたインフラ構築
- CI/CD構築経験
- データモデル設計経験
- 機械学習 を用いたマーケティングデータ分析経験
- 開発プロジェクトリーダー経験
 
- 給与
- 540 - 1200 万円
- 勤務地
- 東京
