NEW
求人番号:JN -072025-190496 掲載日:2025-07-02

Manager, Demand Planning

ハイブリットワーク可能
860 - 1150 万円 東京 サプライチェーンマネジメント 需要 / 供給計画

募集要項

会社概要
同社は、グローバルヘルスケア企業であり、心血管疾患、腫瘍学、女性の健康、糖尿病、呼吸器疾患、その他の病気を含むさまざまな治療分野にわたって、高品質で手頃な価格の医薬品を提供しています。
この企業は、ブランド薬とジェネリック薬を組み合わせて、世界中に包括的なヘルスケアソリューションを提供しています。

165カ国以上で事業を展開し、世界中に約50の拠点を持っている同社は、必需医薬品へのアクセスのしやすさと持続可能な取り組み、技術の革新に焦点を当て、あらゆるライフステージにおいて患者の健康結果を向上させることを目指しています。
業務内容
業務内容:
  • デマンドプランニング業務関連
  • デマンドプランニング部門における需要予測のエキスパートとして、正確な需要予測を行う。
  • 統計的な需要予測のレビューを行い、市場トレンドや特定イベントの影響に関するマーケティングの知見をもとに修正をする。
  • 月次のディマンド・コンセンサスプロセスを主導し、マーケティング、ファイナンスと連携して今後24か月間のApproved Demand Forecastを確定させる
  • 需要予測の精度を監視・管理し、問題の解消や予測精度の向上に取り組む。
  • サプライチェーン計画系システムを活用し、効率的な需要予測を行う
  • 社内のS&OPプロセス及び関連会議をサポートし、各種改善及び供給課題の対応を行う
  • サプライプランニング及び関連部門との連携
  • コマーシャル、サプライ・プランニング、テクニカル・オペレーションの各部門と強固な関係を築き、日本市場における安定供給を実現し、顧客へのサービス水準を高める。
  • 日本及び海外のサプライプランニングチームと納期の交渉を行い、需要と在庫量のギャップについて対策を講じることで欠品を回避する。
  • (英語でのコミュニケーション能力、交渉力が必要)
  • 欠品リスクをエスカレーションし、ステークホルダーを巻き込んだ問題の解決を目指す。
  • 在庫の積み上げや調整、再包装、オーバーラベリング等を伴う供給変更、ベンダー変更、製造所移管規制変更のプロジェクトに参画し、他部門と協働する。
応募条件
必須要件:
  • SCMのプランニングに関する需要予測の知識・経験必須。
  • 下記いずれかのご経験のある方
    • サプライ・チェーン部門での勤務経験 (需要予測、生産計画、在庫管理への深い理解と経験)
    • サプライ・チェーン関連の概念の知識と理解
    • 需要予測ツールや報告ツール(ビジネス・インテリジェンスツール)の知識と理解
    • 在庫管理を過去に実施していた方
  • MS Office® Suite、特にExcelのスキルは必須。
  • 大卒以上
  • 言語
    • 日本語(ネイティブ)、英語(会話および読み書きでスムーズに意思疎通ができ、海外との交渉力が高い方)
    • English Volume(英語の使用頻度): English 40 % : Japanese 60 %

歓迎要件:
  • SAP(ならびにRapid Response等のSCM関連モジュール)の深い知識があれば尚可。
  • 製薬業界での経験を有することが望ましい。
  • 同業界・類似業界(製薬・医療機器・ヘルスケア・医療原薬)でのサプライチェーン計画業務経験(5年以上)
  • S&OPプロセスの理解
  • APICS CPIM等SCM標準知識の保有
給与
860 - 1150 万円
勤務地
東京
Misato Nakao
BRSコンサルタント
Misato Nakao
Corporate Services
メールでお問い合わせ

おすすめの求人