BRSコンサルタント
Yuya Migita
Electronics
求人番号:JN -042025-187472
掲載日:2025-04-28
【在宅可】EMQA製品開発エキスパート 英語力活かす◆
◆ペット同伴出社有/世界80ヶ国以上で事業展開
700 - 900 万円
東京
化学
R&D / アプリケーションデベロップメント
募集要項
- 会社概要
- 同社は米国発の海外食料品会社の日本法人で、食品、ペットケア、スナックなどの分野で広く事業を展開しています。特にチョコレートやキャンディなどのお菓子やペットフードで有名です。同社は、国際的に認知されている複数のブランドの製品を国内市場に提供しており、例えば、カラフルなチョコレート菓子やスナックバー、ペットフードなどが含まれます。製品の品質にこだわり、顧客満足度の向上に努めるとともに、持続可能なビジネス運営を重視しています。具体的には、環境保護や社会貢献活動にも積極的に取り組んでおり、地域社会との共生を図っています。消費者のニーズに応えるため、常に新しい製品の開発やサービスの改善を追求しています。
- 業務内容
-
■業務内容:<製品開発>
- 消費者の期待に応える新しいペットフード製品を開発・管理し、内部および外部のステークホルダーと協力して同社のビジネス成長に貢献
- 潜在的なCo-Manufacturersを調査し、特許レビューを含む技術的リスク評価をリード
- プロジェクトと開発の範囲を定義するために、製品とクレームの概要を調整
- 社の要件および業界の要件に準拠した製品配合の開発をリード
- 内部および外部のステークホルダーと協力して、適切な製造プロセスを計画
- プロセスと製品配合を検証するための試験テスト、保存期間テスト、および分析テストをリード
- Co-Manufactureとの会議に参加
- 内部の専門知識を活用するために、アジアおよびグローバルの技術チームとのネットワーキングと接続
- 強力なイノベーションパイプラインのために、潜在的な原材料/Co-Man技術を探索的に調査
- 強力な製品配合デザインストーリーを構築するために、外部の権威とのネットワーキングを行う
<EMQAの役割>- 新しいCo-Manufactureサイトを検証することで、EMQAとしてイノベーションプロジェクトをリード
- EMQAエリアにおける技術的リスク評価をリード
- 新規および既存のEMに対して技術的な品質監査を実施し、CAPAをフォローアップ
- 同社 Global EMQM標準および産業規制に従って、技術仕様、EMPRA(外部製造製品リスク評価)、その他の技術文書、およびCo-Packed/Co-Manufactured製品の変更を文書化および改善
- 検証テストおよび文書化を通じて変更管理をリード
- EMに関連するインシデントのPRIMPおよび不適合問題の解決をリード
- EM製品の品質ガバナンスとして検証テストおよび製品リリーステストをリード
- グローバルMARS標準要件の遵守をリード
- Co-Manufactureとの定期的な会議に参加し、協力
- 内部品質チーム(地域およびグローバルQ&FSチーム、市場QAチーム)と協力
- 応募条件
-
■必須条件:食品科学、食品工学、または科学関連の学士号以上<知識・経験>
- 食品またはペットフード業界での5年以上の製品開発・品質保証経験
- 製品処方、工場立ち上げ、成分開発などの経験
- 技術品質監査、製品仕様書開発、製造現場バリデーション、品質管理システム、原料サプライヤー品質保証の経験
- 新技術に対する学習意欲
- イノベーションプロジェクトマネジメント経験
- 消費者インサイトを製品設計に反映できる理解
- 基本的な特許知識
- 科学的および論理的思考スキル
- 給与
- 700 - 900 万円
- 勤務地
- 東京