求人番号:JN -032025-185287 掲載日:2025-03-19

◤アプリエンジニア◢プライム案件担当/日系大手総合人材サービス企業G!/残業少・リモートワーク中心でWLB◎

モダンITを活用してPMまたは上流へ挑戦可能
400 - 700 万円 東京 IT プログラマ / ソフトウェアエンジニア

募集要項

会社概要
同社は、国内外で幅広い人材サービスを提供する大手グループの一員です。
2023年に同グループ内の複数の関連会社が合併し、新たな組織として再編されました。
主な事業内容は、技術職やIT関連のアウトソーシング、設計開発支援を中心とし、自動車や航空宇宙、家電、ロボットなどの分野でのプロジェクトに携わっています。
豊富なプロジェクトと充実したキャリア支援制度を通じて、エンジニアが自身のキャリアに沿った成長機会を得ることができる環境を提供しています。
業務内容

日系大手総合人材グループ発!【ヒト×技術】でイノベーションを創出するテクノロジーソリューション企業です!
プライム上場企業としての安定感×令和に誕生したグループ企業としてのフレッシュさ、両方の特徴をバランス併せ持つ魅力があります。
その中でも、最も意識されているのが「エンジニアファースト」であること。
キャリア形成から労マネに至るまで、所属するエンジニアの「はたらく」もより良いものとなるような取り組みが多数行われています。

例えば、キャリアの面では技術ベースで成長できる環境が特徴的です!
エンジニアファーストであるため管理志向ではなく、技術をベースとした実践的なプロジェクト運営で、OJTを通してキャリアとスキルが身につきます。また、すべての顧客がプライムであるため、プロジェクトでは質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能でスピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。技術領域については、メンバーと協力して実現案を検討するなど、プレイングで自身の技術を磨くことも可能です。将来はシステム開発を通して、プロジェクトマネジメント、アーキテクト、コンサルタントなど、本人の志向にあわせた多様なキャリアプランが用意されています。

また、月の平均残業時間は19時間!
自己学習やプライベートの時間確保など、社員が充実した仕事やプライベートを送れるよう労働マネジメントを強化しているため、同社には「ワークライフバランスを実現するため」に入社したメンバーも多数在籍しています。

さらに、プロジェクトによって比率は異なるものの、週3日以上在宅でのリモートワーク勤務をしている社員が約8割!
リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など支援制度が充実しています。一方、人によってオフィスで働きたいというニーズも一定数あり、その場合はフリーアドレスの快適なカフェのような環境でワークしています。

同社の【アプリケーションエンジニア】として、貴方らしく活躍しませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■業務内容:
Webアプリ開発エンジニアとして、下記をご担当ください。
・アプリケーション開発(モダンITを中心にオープン系のシステム構築を担います)
・プライムの新規開発または、既存システムの保守
・顧客折衝(顧客からのヒアリングやコミュニケーションが一定発生します)
・チームの生産性最大化(自主的に課題解決に向けて行動し、成果を発揮していただきます)

■上流からのクライアントワーク:
同社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。

■プロジェクト事例:
・電鉄向けチケット販売・予約システム
・不動産向け基幹業務システムおよびCX企画推進
・健康管理スマホシステム
・ヘルスケア会員管理システム など

■働き方:
基本的にリモートワークが中心となります。WLBが取りやすい環境です。
リモートワーク向けのマネジメント、またリモートワーク支援施策がございます。

■ポジションの魅力:
・プライム案件のためお客様との距離が近く、最上流から取り組めます。
・コンサルティングから運用保守まで、幅広いフェーズを経験できます。
・大規模~小規模迄さまざまなプロジェクトに挑戦することができます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━#featuredjob4
応募条件

■必須要件:
・Web系業務アプリケーションシステムで、新規開発または保守開発経験が目安4年以上、基本設計経験2年以上(研修期間は除く)をお持ちの方
・オープン言語での開発経験丸3年以上お持ちの方
※PHP、javaなどでWebアプリケーションのスクラッチ開発をしていれば言語は不問です。
・原則、新卒からIT業界の方
(キャリアチェンジした方は、キャッチアップ度合いを確認し、年齢相当の期待役割を評価します)

■歓迎要件:
・要件定義などの上流経験
・何かしらのリーダー経験
※開発経験6年以上の場合は、上記要素がMUSTになる場合があります。

■こんな方にぴったりです!:
・理解力、説明力、折衝力などの対人能力がある→重視ポイント
・ビジネス視点をお持ちの方で、継続的にお付き合いできるお客様との関係構築ができる方
・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方
・主体性があり、積極的に業務を推進できる方
・クライアントワークを通して、顧客関係性を構築する志向のある方
給与
400 - 700 万円
勤務地
東京
Yongjun Cho
BRSコンサルタント
Yongjun Cho
Tech Services
メールでお問い合わせ

おすすめの求人