求人番号:JN -012025-183244 掲載日:2025-03-06

【東京】半導体材料に関わる新規事業マーケティング◇機能性材料メーカー/最終顧客にもアプローチ

リモートワークも積極的に実施できる環境
550 - 900 万円 東京 営業&マーケティング 事業開発 / 営業

募集要項

会社概要
同社は機能性材料を製造・販売する企業です。設立当初は回路用銅箔製品と工業用接着剤製品の製造から始まり、現在では最先端エレクトロニクス製品の実現に不可欠な材料開発からプロセス技術、生産設備技術の開発まで一貫して行っています。独自の付加価値の高い製品群を提供し、顧客のニーズに応え続けています。環境・新エネルギー分野にも進出し、太陽電池用接合材料やLED関連材料の開発を進めています。主な製品には、異方性導電膜、工業用接着剤、光学関連フィルムなどがあります。技術の柱は材料開発技術、製造プロセス技術、分子・機能設計技術、分析・解析技術で、これらを融合させた製品はグローバルシェアも高く、多くのエレクトロニクスメーカーで採用されています。
業務内容
■業務内容:半導体材料に関わる新規事業創出業務を担って頂きます。【具体的な業務内容】
  • 半導体材料に関わる新規事業を探索・仮説して、R&Dへ新規事業提案する
  • R&Dへ提案した新規事業について、自ら顧客へ顧客価値提案・検証をした上で、ピボットもしくは中止を判断し、新規事業の顧客(アーリーアダプタ)を獲得をしていく
  • 顧客を獲得した新規事業に対して、ビジネス戦略の立案・実行
  • 新規事業に関わる顧客(主に海外顧客)及び協業・大学研究の対応

■働き方:出張は 約3回/週(国内全土、海外:中国、韓国、米国、欧州)となっており、リモートワークも積極的に実施できる環境になっています。
■身に付くスキル:新規事業マーケターとして、新規事業創出の考え方、コミュニケーションスキル、新規事業の探索・マーケティングスキル、オープンイノベーション活用法など、新規事業創出するために必要とされるスキルが身に付けられます。更にキャリアを積むと、新規事業の推進者としての新規事業のビジネス戦略立案・実行、事業化の立上げ(0→1)、事業拡大 (1→10)などの知見・経験も積むことができます。
応募条件
■必須条件:
  • 半導体材料メーカーでマーケティング(新規ビジネス)、セールスエンジニア、営業のご経験をお持ちの方
  • 化学の基礎知識を有する方(大学卒業程度)
  • ビジネスレベルの英語力(前職で日常的に英語を使っていた方)

給与
550 - 900 万円
勤務地
東京
Takuya Kobayashi
BRSコンサルタント
Takuya Kobayashi
Chemical
メールでお問い合わせ

おすすめの求人