BRSコンサルタント
Hirohito Ezawa
Online / Inhouse
求人番号:JN -102025-195673
掲載日:2025-10-27
データサイエンス推進担当
企業または大学にて材料開発、部材開発に関わる経験をお持ちの方必見です。
610 - 840 万円
東京
IT
ビジネス / システムアナリスト
募集要項
- 会社概要
- 同社は、化学製品の開発、製造、販売を行っており、幅広い産業分野に革新的なソリューションを提供しています。同社の製品は、機能性ポリマー、合成樹脂、化学薬品などを含み、自動車、電子機器、医療、建設などの分野で利用されています。同社は、持続可能な製品や環境への配慮を重視し、革新的な技術と研究開発に積極的に取り組んでいます。また、お客様のニーズに合わせてカスタマイズされたソリューションを提供し、産業界におけるパートナーとしての地位を確立しています。
- 業務内容
-
開発現場と協業しながら、主に、デジタルプラットフォームを用いた実験データのマネジメント、実験データの数理最適化、及び、機械学習を用いたデータからの特徴抽出・相関分析などを担っていただきます。
お任せしたい業務:- 入社後~1年間:まずは、同社が使用するデジタルプラットフォームの操作方法を習得し、先輩社員とともに、データマネジメントに関する開発部署との協業に加わっていただきます。その後、マテリアルズ・インフォマティクスを用いた研究開発データの解析にも加わりながら、徐々に、自律的に業務を遂行できる姿を目指していただきます。
- 研修・OJT・フォローアップ体制:入社直後~6か月は先輩社員によるOJTにより育成を実施します。早い段階から開発部署との打ち合わせに同席し、業務の雰囲気を感じていただきながら、徐々に実務に加わっていただきます。必要に応じて、社内外講座の受講や、人事部門が提供する一定期間に入社したキャリア入社者向けの同社理解を深めるための集合研修なども予定しています。
- 応募条件
-
必須条件:
- 経験
- 企業または大学にて材料開発、部材開発に関わる経験
- 材料開発におけるデータサイエンスの活用経験
- 知識:機械学習、数理最適化の知識
- 英語力:日常会話レベルの英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点以上)
歓迎条件:- 機械学習、数理最適化の知識
- 中級レベル以上のPythonプログラミングスキル
- 経験
- 給与
- 610 - 840 万円
- 勤務地
- 東京