NEW
求人番号:Job-00216973 掲載日:2023-03-20

評価・分析アプリケーション(医用分析装置)/茨城勤務

【茨城】世界トップクラスシェアの製品を複数保有の日系大手
500 - 800 万円 東京 医療機器 医療機器開発エンジニア

募集要項

会社概要
同社は、商社機能とメーカー機能という2つの機能を有するユニークな最先端テクノロジー企業として、グローバルに事業を展開しています。
業務内容
  • 臨床検査室へのソリューション提供を目標にして、血液自動分析装置の製品仕様の立案、性能評価および検査項目の分析プロトコル開発、試薬パラメータ開発業務をお任せします。
  • 化学反応や電気発光を基に癌や心疾患などの検査を行う当社装置について、顧客が求める分析性能を実現するため、装置のシステム全体を俯瞰し、検査データの信頼性・安定性等、機能仕様の評価を行っていただきます。また、不良となる要因を分析し、納入後不良を発生させないために関係者と協力しながら課題を解決します。
  • また、装置仕様を満たすための装置性能の評価だけでなく、使いやすさを向上させるための改良仕様書や操作マニュアルの作成もお任せします。
  • 装置を共同開発する海外(特に欧州)パートナー企業と連携しながら業務を進めていただきます。

【担当装置例】・生化学自動分析装置・検体検査自動化システム
*通常、欧州との会議が月1回、海外出張が年1~2回あります。
応募条件
下記のうち、いずれか一つ以上のご経験がある方:
  • 検査分析装置のアプリケーション開発もしくはシステム設計
  • 体外診断薬の開発経験または学術・カスタマーサポートなどの経験
  • 臨床現場での業務経験
  • 生化学自動分析装置、免疫分析装置、HPLC装置、質量分析装置の使用経験
【歓迎条件】
  • 化学、生物学、薬学の知識
  • 臨床検査技師の資格
  • 海外業務経験もしくは日常会話レベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)
※担当する製品によっては、海外パートナー企業と共同開発しており、業務上英語でのコミュニケーションが発生します。語学力のある方には語学力を生かしていただけるフィールドがございます。※国内向けの製品もございますので、語学力不問の業務もございます。ご経験やご希望にあわせて配属いたします。
【求める人物像】
  • 装置メーカーにチャレンジしたいという想いをお持ちの方(ハードウェアに関する基礎知識や基本原理などはご入社後に学べる環境がございます)
  • 医用業界にチャレンジしたいという想いをお持ちの方(異業界出身者歓迎)
  • 顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑かつ柔軟なコミュニケーションが取れる方
  • 個人だけでなくチームとしての成果を最大化するための調整力・バランス感覚をお持ちの方
給与
500 - 800 万円
勤務地
東京
Go Ozawa
BRSコンサルタント
Go Ozawa
Medical Device
メールでお問い合わせ

おすすめの求人