NEW
Job number: JN -032025-185893 Posted: 2025-03-31

次世代半導体向けウェットプロセス材料(CMPスラリー・洗浄剤)の研究開発担当者

半導体材料開発の経験をお持ちの方必見です
6.59 - 12.93 million yen Mie Chemical R&D / Application Development

Job details

Company overview
Responsibilities
【海外売上6割超の日系グローバル企業/素材とソリューションを提供する最先端テクノロジー/世界トップクラスシェア製品を多数保有】
同社は、コア事業であるデジタルソリューション事業とライフサイエンス事業、合成樹脂事業の3事業を柱とし、高い技術要求にこたえる革新的な素材とソリューションを提供しています。デジタルソリューション事業では、特に半導体製造に欠かせないフォトレジストの分野において、現在最先端のEUVフォトレジストや、次世代技術であるメタルオキサイドレジストの開発・製造で世界をリードしています。世界の半導体リーディングカンパニーと共に、半導体技術革新に不可欠な材料開発に取り組みませんか?
■入社後すぐにお任せしたい業務内容:
  • 半導体材料、有機・無機化学、錯体化学、電気化学等の知識を使用し、CMP材料、洗浄材料の研究開発を国内外の研究所・営業所等と協力して行っていただきます。
  • 国内外の顧客に対し、Web会議や直接訪問しての技術ディスカッションを通じて情報交換し、得られた情報を会社にフィードバックすることで迅速な材料共同開発を進めていただきます。
  • 品質/製造部門と連携し、開発した材料の製造・品質面での課題を洗い出し、顧客に供給可能な数量へのスケールアップを担当いただきます。

■キャリアパス:
  • 入社直後は自らも実験を行う立場で、1から数名単位の小グループでの開発プロジェクトを技術的側面からリードし、1から3年後には3から10名単位のグループの開発プロジェクトオーナーを技術的・事業的側面から担うことを期待します。
  • 適正やご希望に応じて、海外開発拠点へ出向の可能性もあります。

■仕事の魅力:
  • 半導体の発展に欠かせない材料の開発に携わり、自身の創り上げた材料でスマートフォンやAI技術の発展に貢献できます。
  • 研究開発を進める上で、社内だけに留まらず顧客や装置メーカーとの協業から先端プロセスを理解し、それに基づいた材料設計を行うことができます。これにより半導体・化学・品質・プロジェクトマネジメントなど様々なスキルが磨かれます。
  • クラス100~10,000クリーンルーム、各種半導体製造用装置を保有し、さらにチャレンジを推進する風土があるため、様々なアイデアを実行に移すことができ、世界の半導体リーディングカンパニーと共に材料開発に取り組むことが可能です。

━━━━━━━━━━━━━━━#poweredjob4
Requirements
■必須条件:
  • 電子材料メーカー、半導体メーカーで研究者としての実務経験が5年以上。材料開発に携わった経験。
  • 3名以上のグループリーダーの経験。
  • 半導体材料、有機・無機化学、錯体化学、電気化学などの一般知識と実務経験。
  • 語学力:TOEIC600点相応のビジネスレベル(意思疎通が出来るレベルの英会話力)
  • 大学、大学院 を卒業、修了された方 ※学歴よりも職歴を重視いたします。

■歓迎要件:
  • 研究キャリアに自信を持っており、率先して提案・実行できる方。
  • サイエンス全般に感度が高く、専門分野以外の知識も豊富であることが望ましい。
  • 海外駐在経験がある方。
  • 英語または中国語が堪能な方。
Salary
6.59 - 12.93 million yen
Location
Mie
Airi Mochizuki
BRS Consultant
Airi Mochizuki
Chemical
Email me directly

Recommended jobs